サイトの説明・但し書き・学校のPRなど | 2004.10.25〜 | ||
![]() 桜・鮎釣り・ホタル・紅葉・炭窯の煙・雪景色・・・谷間の清流に吹き渡る風と、山の緑と、篤い人情の里。この素晴らしい四季折々に趣のある、自然環境に恵まれた癒しのふるさと長瀬へ、ぜひ一度お越しください。過疎化で児童数減少が予想される中、学校存続を願い、地域と一体となって、小規模特認校制度による転・入学児童募集に全力投球中です。「恵まれた自然環境の利活用」「マンツーマン教育によるきめ細やかな指導と学力保障」「情報教育の推進」「開かれた学校」がキーワードです。本校のような小規模校こそ、子どもにとって理想的な教育機関であり、教育の原点がここにある!と自負します。是非このサイト内のお好きなページをご覧下さい。最近は、WEBカメラ活用のLIVE(生放送)や、修学旅行記を携帯電話利用で即日更新するなど、ほぼ毎日更新中です。写真が豊富で、やや表示に時間がかかりますが、「写真版更新履歴」や、「総合的な学習の時間」「体育科」「理科室より」等はおすすめです。「携帯サイト」もあります。 |
行事予告 当面の行事予定:3・4年生の比奈知小学校との交流学習は、25日(月)実施予定。26日(火)1年生が生活科の見学に。27日(水)午前中:名中ブロック「もみじのつどい」参加。11月1日(月)〜6日(土)特認校体験学習期間(3日の祝日を除く)6日(土)第2回特認校見学会・給食試食会。20日(土)育友会廃品回収。26日(金)〜29日(月)市内小中美術展(於桔梗が丘東小学校。)詳細は行事予定カレンダー(pdf) へ 小規模特認校体験学習期間について (含む第2回学校見学会:11月6日土曜日)のご案内 第2回見学会のご案内:2004年11月6日(土)9:40〜12:20 チラシ・ポスター完成しました!(tirasi042.pdf) へ(2004.10.20.UP) 詳細は、学校までお問い合わせ下さい。 |
||
|
本サイトにおけるすべての著作権は名張市立長瀬小学校にあります。免責事項:このサイトで提供する情報の利用による損害の保証は一切致しかねますのでご了承ください。 また,このホームページにリンクをはっていただくことは歓迎しますが、事後でも結構ですので、メールでお知らせ下さると、大変ありがたいです。 ![]() |
||
![]() Copyright 名張市立長瀬小学校 2003-2004 All rights reserved. Copyright: Nagase Elementary School - Nabari City / Mie Prefecture /Japan 2003−2004 All rights reserved. |
ブラウザは、IE(インターネット・エクスプローラ)のV.6以上を推奨。「表示」ー「文字のサイズ」ー「中」 でご覧下さい。 http://www.nabari-mie.ed.jp/e-nagase/ |