写真版更新履歴

Copyright: Nagase Elementary School - Nabari City / Mie Prefecture /Japan 2004ー2005
All rights reserved.

Since 2003.4.24.


 以前と変わっていない場合は、「更新」をクリックしてみてください。



TOP

2004年度3学期

2004年度 1学期へ

2003年度3学期へ

2003年度2学期へ

2003年度1学期へ

2004年度2学期へ


校内の自主的な学習発表会
3月に入り、国語科教材から、1年生が「たぬきの糸車」の紙芝居を、4年生が「ごんぎつね」のペープサートを、業間の休み時間に演じました。(3月13日)
5・6年生総合的な学習の時間の国際理解教育「韓国文化」パート2で、再びゲストティーチャーをお招きしました!(3月7日)
6年生を送る会
今年の「六送会」は、児童会主催でゲーム集会の運営を自主的に在校生が担い、見事に成功させました!(3月4日)
人権・同和教育通信「かけはし」2月号(pdf)をUPしました。(3月3日)
せいかつ科・総合的な学習について、2004年度研修のまとめ(pdf) を、左フレーム「便利なページ」の最下段「先生のページ」にUPしました。(2月28日)
3月行事予定(PDF)を更新しました。(2月24日UP。25日修正)
見学会のビデオをUPしていきます。(2月21日)

昨日の育友会の奉仕作業で、床や窓が見違えるように綺麗になりました!ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。(2月20日)
今夜は学校評議委員会19:00〜、明日は育友会の奉仕作業8:30〜と、反省会開催予定。(2月18日)
左フレーム「総合的な学習の時間」に本年度のまとめの学習発表として、過日の学校見学会のページをリンク。(2月14日)
最近の写真トピックス「長瀬小学校の冬の遊び」UP!(2月11日)
新1年生給食体験。手作り卒業アルバム制作を、タウン誌YOUさんが取材に。来月紙面にて紹介されます。(2月9日)
小規模特認校
第3回学校見学会
第3回小規模特認校学校見学会午前の部が盛大に行われ、今から午後の部「子どもと大人の交流会」(地域行事)が体育館で開幕します。(2月6日)
1月も残すところ後2日。2月の行事予定(pdf) をUP!(1月29日)
小規模特認校第3回学校見学会チラシ(pdf )完成!最近の出来事「一月前半のトピックス」UP!(1月22日)

3学期始業式

新年明けましておめでとうございます。3学期始業式の様子です。(1月11日)
校庭の雪景色

今朝は長瀬に雪が積もりました!2004年も今日で最後。本年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。(12月31日)