
3月1日〜3月25日の一覧表を掲載しました。

3月3日(水)地域清掃が行われました。
(詳細は、学校行事にて)
3月2日(火)
三送会及び国体応援のぼり受け渡しが行われました。

2月8日(月)名張市教育委員会学校教育室の大杉指導主事様を講師として招き先生方のタブレット研修を行いました。すでに授業で活用されている先生方もいますが、「ロイロノート」を中心とした機能や学習活用の紹介をいただき、たくさんのヒントや学びがありました。

国体応援のぼりが完成しました。

「学生の日常おそうじ記録」活動しました。
11月9日〜13日の期間

6月5日(金)に赤目中学校卒業生の北森郁哉さん(きたもりふみや)よりマスク500まいきふしていただきました。「母校で少しでも恩返しができればと思い、行動させていただきました。」一言いただき、校長室で受け渡しがありました。
ありがとうございました。

赤目中の体操服の半袖、ハーフパンツのきふをお願いします。
|

AEDを設置しています
学習サポートサイト
※「みえの学力向上県民運動」
※「子ども学び応援サイト」
○三重県警察よりお知らせがあります!5/13
○三重県警察よりSNSに起因する犯罪被害防止対策への協力依頼がありました。
○お知らせ(新しい生活様式)
○児童生徒や教職員及びその関係者に新型コロナ
ウイルス感染者等が発生した場合の学校の
対応について
(名張市教育委員会)
○新型コロナウイルス感染症にかかる学校への
連絡について 11/21
〇新型コロナウイルス感染症において
「家族等にPCR検査を受ける方がいる場合」
の学校への連絡について 12/15
|