本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.0595-63-0068

〒518-0752 三重県名張市蔵持町原出338番地

教育活動

  

2025年4月30日(水)
1年生を迎える会

1年生が入学して早くも4月が終わります。だんだん小学校に慣れてきて、たくさんの友だちとふれあう姿が見られます。6年生をはじめ、みんな1年生にやさしくいろんなことを教えてくれています。5月は連休が明けたら運動会の練習が本格的に始まります。みんなで協力してよい行事にしていきたいですね。

2025年4月24日(木)
4,5年 みえスタディチェック

第1回みえスタディチェックが行われました。4年生は国語・算数、5年生は国語・算数・理科について既習事項の定着や論理的な思考の度合いを測ります。問題・解答用紙とタブレットを使うハイブリッド方式の検査です。事前にタブレットへのログインの練習をしてあり、みんなスムーズに入って入力できています。粘り強く問題を読んで、考えをまとめて書けるといいですね。結果をもとに強み・弱みを分析して、授業に活かしていきます。

2025年4月23日(水)
創立150周年記念 校旗授与式

 創立150周年を祝い、昨年度より様々な準備をしていただいています。今日は、新しく仕立てていただいた「校旗」を同窓会長様から6年代表児童に授与していただく式を行いました。開学からの歴史を写真と説明で学習し、150年目となる今、この学校で学習していることのすばらしさをみんなでかみしめました。同窓会からは会長様と副会長様3名の併せて4名がご出席いただきました。古い歴史のつまった校旗も、新しい歴史をつくる校旗もどちらも大切にしていきたいと思います。お家でも話題にしていただけたら幸いです。

2025年4月19日(土)
PTA除草作業

 PTA施設体育部の計画の一つに、PTAと地域ボランティアの皆さんとで11月まで月1回のペースで除草作業を行います。早速、総会の翌日、19日(土)に行いました。PTA会員は、参加できるときに短時間でも無理せずご参加をお願いします。作業しているところへ学校開放でグランドを使っているサッカーチームの皆さんも参加してたくさんの人数になりました。ありがとうございました。次回、5月24日(土)に行います。

2025年4月18日(金)
授業参観

授業参観が行われました。本年度初めてで、子どもたちも先生たちもやや緊張しながら、でも張り切って楽しそうに授業を進めていました。多くの保護者の皆様に参観いただき、ありがとうございました。このあと、学級懇談会とPTA総会も行われました。PTA活動の年間計画を承認いただきました。1年間よろしくお願いします。

2025年4月18日(金)
6年 TEA TIME

 総合的な学習の時間を活用して、桔梗中の英語の先生が校区小学校を巡回して英語の授業をしていただきます。小中一貫教育の一つとして小中の外国語学習をスムーズに進めるために行っています。今日が初回でした。英語を使った対話を行い、ゲームやクイズで楽しみながら学習を進めていました。年間通して行います。

2025年4月17日(木)
6年 全国学力学習状況調査

全国学力学習状況調査が行われました。国語・算数・理科の3教科です。児童質問紙については22日(火)に行います。真剣に向き合う6年生の姿がありました。できるだけ解答しようとがんばっていました。他の学年は、テストをしている6年生を気遣って静かに活動したり廊下を歩いたりしてみんなで協力しています。24日(木)には4,5年生のみえスタディ・チェックが行われる予定です。

2025年4月17日(木)
読み聞かせ

 4人の読書ボランティアの皆様に、月1回1〜4年生を回って読み聞かせをしていただいています。本年度、第1回の日でした。ゆっくり読んでもらい、絵本の絵を見ながら聞くと、たくさんのイメージがわいてきてわくわくしてくる子どもたちです。本が大好きな子に育ってほしいですね。

2025年4月16日(水)
1年 学校たんけん

 入学して2週間目となり、だんだん学校に慣れてきた様子の1年生は元気いっぱいです。小学校は広く、いろんな部屋があります。学校の中をみんなでたんけんしました。先生の話をしっかり聞いて、手をつないで順に並んで歩いていました。「失礼します」「ありがとうございました」「こんにちは」としっかりあいさつもできて立派な1年生です。

2025年4月日14(月)
委員会活動
 高学年による委員会活動がスタートしました。クラスで決めた委員会に分かれて、目標を決めて当番活動の曜日を決めたり、仕事の内容を教えてもらったりしました。自分たちで学校生活を心地よいものにしようと張り切って参加していたみんなでした。これからお願いね!
2025年4月7日(月)
入学式

 新しい年度となり、28名の新入生が入学しました。緊張しながらも、みんなしっかり返事ができて、晴れやかな表情で入学できたことがうれしいです。手を引いて入場を支えた6年生はしっかりとサポートをしてくれました。178名でスタートした令和7年度です。1年間、たくさんの学びがありますように。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援をよろしくお願いします。



information

名張市立蔵持小学校

〒518-0752
三重県名張市蔵持町原出338番地
TEL.0595-63-0068
FAX.0595-63-9788





学年通信1.htmlへのリンク