本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.0595-63-0068

〒518-0752 三重県名張市蔵持町原出338番地

教育活動

information

名張市立蔵持小学校

〒518-0752
三重県名張市蔵持町原出338番地
TEL.0595-63-0068
FAX.0595-63-9788





2023年11月29日(水)
第2回 学校運営協議会

児童集会を参観いただいた後、第2回「学校運営協議会」を開催しました。学校長より「学校アンケート」や「全国学力・学習状況調査」についての説明の後、「学校・地域協働活動年間計画」の取組を通して育てたい子どもの姿について熟議が行われました。熟議には全教員も参加し、保護者・地域のみなさんと貴重な意見交換ができました。いただいたご意見を今後の学校の取組にいかしていきたいと思います。

2023年11月29日(水)
児童集会

2学期の児童集会がありました。図書委員会の活動報告や運営委員会の発表の後、12のグループにわかれて「たてわり遊び」を行いました。昔遊びやすごろくトーク、イス取りゲームなど6年生の人たちが考えた遊びを行いました。1年生から6年生が交流を行い、とても楽しい時間を過ごしました。また学校運営協議会の委員さんにも子どもたちの活動の様子を参観いただきました。子どもたちの楽しそうな姿を見て、「自分たちも子どもたちと一緒にゲームをしたかった」と感想をいただきました。

2023年11月28日(火)
2年生 「九九」

2年生の算数では「九九」の学習をしていました。映像から流れる音楽に合わせて、歌いながら「九九」を発声していました。子どもたちはニコニコしながら大きな声で歌っていました。みんな楽しく「九九」を覚えられそうです。

2023年11月28日(火)
保健室前の掲示物

保健室の前には健康に関わる掲示物が貼られています。体のことや気持ちのことなど自分で振り返ってみるように、わかりやすく工夫されています。保健委員会の子どもたちが作成したインターネットやスマホなどについての掲示物もあります。今回は先生たちに「メディアとの付き合い方」についてのインタビューの特集でした。

2023年11月27日(月)
クラブ活動

今日はクラブ活動の日です。4年生から6年生が活動しています。スポーツクラブでは「王様ドッジボール」をしていました。何人ボールにあたっても、「王様」が当たらなければ負けないルールのようです。5.6年生は自分のチームの4年生の「王様」を必死に守っていました。チームごとに作戦を考えたり、とても盛り上がっていました。

2023年11月27日(月)
5年生「ごはんを炊こう」

5年生の家庭科では「ご飯の炊き方」について学習しました。お米は春から育てて稲刈りをしたお米です。お米の量に対して、水の量を考え、鍋でご飯を炊き上げました。また、みそを湯でといたものと「出汁」が入ったみそ汁と飲み比べ、「出汁」の大切さを実感しました。出来上がったごはんでおにぎりを作りました。授業を見に来た校長先生にも、おにぎりを1つ分けていました。みんな授業で作った自分のエプロンがとても似合っていました。

2023年11月22日(水)
5年生 人権学習

5年生では「安心して過ごすために大切なこと」について考えました。これまでの自分の経験から不安に感じた時にかけてもらった嬉しかった言葉や行動を出し合いながら、みんなが安心して過ごすために自分ができることについて考えました。考えたことを班の中で交流し、他の人の意見を聴きながら、大切だと思うことをまとめていきました。今後はそれぞれの意見を交流し、みんなで考えた「学級のルール」づくりに取り組むそうです。

2023年11月18日(土)
「引き渡し訓練」を行いました。

防災訓練を行った午後からは、保護者の皆さんに協力いただき、災害が起こったことを想定した「引き渡し訓練」を行いました。「引き渡し訓練」を行う頃には朝から降っていた雨もやみ、スムーズに児童の引き渡しを行うことができました。保護者の皆様には休日のところ、ご協力をいただきありがとうございました。

2023年11月18日(土)
「防災訓練」を行いました

名張市総合防災訓練に合せて、蔵持消防団のご協力で、搬送訓練を行いました。自分たちで簡易担架を作り、実際に人を乗せて搬送しました。6年生が作った担架では、校長先生が運ばれていきました。その後、消防団の方から災害時の行動や注意事項についてクイズを交えながら、わかりやすくお話をしていただきました。訓練の後は、教えていただいた内容を振り返りながら防災学習を行いました。

2023年11月16日(木)
4年生「歯みがき教室」

4年生では学校歯科医の先生や歯科衛生士の方をゲストティーチャーにむかえ、歯について学びました。お話の後は「正しい歯みがきの仕方」を教えていただきました。歯科医の先生に合格をもらうまで、みんな一生懸命に歯をみがいていました。

2023年11月16日(木)
ハンティングデール小との国際交流

本校では平成27年よりオーストラリアのハンティングデール小学校と国際交流を行っています。まだまだ新型コロナの影響があるため、今年度も5.6年生がオンラインでの交流となりました。本校の児童は英語で修学旅行の様子を伝え、ハンティングデール小の6年生児童は日本語で学校やオーストラリアのことを伝えてくれました。直接会って話ができなかったのは少し残念ですが、オーストラリアについて知るとともに、お互いのことを理解する機会となりました。本校の教育目標である「しあわせの学校」の「せ」は世界に目をむける人になるとしています。今回の交流をきっかけに、世界に目を向け、異文化についての理解や人々とともに協調して生きるという思いに繋がればと思います。

2023年11月15日(水)
1年生「マット運動」

1年生では体育の時間にマット運動を行っていました。特に「後ろまわり」の練習を行っていたようです。最初は、まっすぐに回れなく横に傾いたり、回りかけて元に戻ってしまったりしていましたが、だんだん上手にまっすぐ回転できる人が増えてきました。成功すると「ポーズ」を決めていました。授業を見に来た校長先生に「できた!できた!」とたくさんの子どもたちが伝えていました。

2023年11月14日(火)
6年生「アルバム写真」

6年生では「卒業アルバム」の個人写真の撮影がありました。カメラマンさんの指示に従い、いろんな場所で撮影を行いました。子どもたちと一緒に担任の先生や校長先生も撮影を行いました。校長先生が撮影するときには、なぜか拍手が起こっていました。撮影が終わると6年生の皆さんはカメラマンさんに丁寧にお礼を言っていました。さすが6年生です・・・。

2023年11月11日(土)
「蔵持市民センター祭」が本校で開催されました

蔵持市民センター祭が本校の体育館で開催されました。本校の子どもたちも参加し、代表して6年生が合唱を披露してくれました。桔梗が丘中学校の音楽部の皆さんと地域の声楽家である久保田さんと音楽を通して交流することができました。地域の行事に参加することで子どもたちに「自分たちも地域の一員」であるという気持ちが育ってくれたらと思います。体育館がいっぱいになるほど、たくさんの保護者、地域の方にご参加いただきました。これらの行事を通して学校が世代を超えた人たちの「新しいコミュニティ活動の場」になればと思います。

2023年11月9日(木)
5年生 「エプロン」

5年生では家庭科の授業でミシンを使ってエプロンを作っていました。なぜか、でき上がった人からエプロンをつけていき、最後には全員がエプロン姿になっていました (笑)。 みんなとても上手な仕上がりです。最後に先生から「今度は、作ったエプロンをつけて調理実習をしましょう」と言われると、大歓声が上がっていました。

2023年11月7日(火)
「のびのびウエルカムデー」

のびのび学級のことをもっとみんなに知ってもらおうと「のびのびウエルカムデー」を開催しました。のびのび学級に関連したクイズは大変盛り上がり、のびのび学級のことがとてもよくわかりました。最後は「じゃんけん列車」というゲームでみんなが1つに繋がりました。のびのび学級の皆さん、司会や準備をしてくれてありがとう。とても楽しい時間でした。

2023年11月5日(日)
日韓絵画交流展

名張市総合福祉センター「ふれあい」でユネスコ・フェスティバルが開催され、その中で日韓絵画交流展の表彰式がありました。本校からは3名の子どもたちが表彰されていました。会場には韓国で展示され、日本へ戻ってきた子どもたちが描いた絵も展示され、たくさんの人たちが見学されていました。

2023年11月3日(金)
蔵持地区ウォークラリー

文化の日に蔵持地区まちづくり委員会主催の「蔵持地区ウォークラリー」が開催されました。3年ぶりの実施ということで開催当日、家族のグループや友だちのグループなどおよそ150人以上の人たちが参加していました。本校の子どもたちも多数参加していました。晴天の中、チェックポイントではクイズやゲームをしながら楽しく蔵持地区をめぐりました。

2023年11月1日(月)
6年生「人権学習」

6年生ではゲストティーチャーを招き、部落問題について学習しました。時折、音楽を交えながらお話を聞かせていただき、その不合理を理解することや差別問題はあらゆる立場の人を苦しめるということを学びました。お話に共感した子どもたちも多く、終わった後も自分の気づきや思いを直接伝えていました。

学年通信1.htmlへのリンク