2014年3月21日(金) |
さよなら、ありがとう赤目小学校 |
 |
 |
今日、赤目小学校の閉校式が行われました。
100年以上の歴史に幕をおろす日がやってきました。
会場である体育館には、
別れを惜しむ多くの人が集まりました。
第一部の式典では、児童代表の5年生2人が
赤目小学校での思い出や
4月からの錦生赤目小学校でがんばりたいことを
しっかり発表しました。
第二部では、劇団の朗読劇「泥かぶら」を観ました。
また、先日卒業した6年生の太鼓演奏も
再び聴くことができました。
さよなら、ありがとう赤目小学校、
今日のこの気もちを忘れずに
4月から新しいなかまと一緒に、がんばっていきましょう。
|
|
|
2014年3月7日(金) |
やった!大型木製遊具完成!! |
|
|
|
|
2014年2月14日(金) |
雪遊び! |
 |
 |
今年一番の大雪が
赤目小学校の校庭にも積もりました。
寒くて冷たいけれど、
それでもやっぱり子どもたちは
大喜びです!
協力してかまくらを作ったり
雪合戦をしたり、
思う存分雪遊びができました。
|
|
|
2014年2月12日(水) |
全校集会、縦割り遊び |
 |
 |
今日は、今年度最後の全校集会でした。
6年生が企画して、
縦割り遊びをしました。
ドッジボールや「かくれオニ」など、
遊びを楽しむ声が
校庭に響き渡っていました。
|
|
|
2014年1月23日(木) |
避難訓練を行いました。 |
|
|
|
|
2013年11月11日(月) |
就学時健康診断をしました。 |
 |
 |
|
午後2時から、来年度入学予定の児童が保護者といっしょに来校して、就学時健康診断をうけました。
来た直後はちょっぴり緊張気味の子どもたちでしたが、3つの診断をきちんと受けることができました。今回は、錦生地区の児童も参加しました。
ちなみに、来年度新設される錦生赤目小学校に、27名の児童が入学予定です。
|
|
|
|
2013年10月28日(月) |
ふれあいフェスティバル2013 |
|
|
|
|
2013年9月3日(火) |
第2回避難訓練 |
 |
 |
今日は、震度5の地震、それに伴う出火、
という設定で避難訓練を行いました。
どの子も真剣に臨むことができました。
また、避難にかかる時間も前回より6秒縮まりました。
|
|
|
|
|
|
|
2013年6月18日(火) |
第2回クラブ活動 |
 |
 |
|
今日は、第2回のクラブ活動がありました。
前回は計画たてがメインだったので、
本格的な活動は今日が初めてです。
クラブごとに、4〜6年生の子が一緒に
それぞれ夢中になって活動している様子が
とてもよかったです。
写真左から、
民謡・三味線クラブ:三味線を弾いてみよう
ダンスクラブ:嵐の曲に合わせて踊ろう
|
|
|
2013年6月18日(火) |
第2回クラブ活動A |
 |
 |
|
写真左から、
手芸・工作クラブ:割り箸鉄砲、ストラップ作り
コンピュータークラブ:カレンダー作り
|
|
|
|
2013年6月14日(金) |
修学旅行 竜安寺 |
 |
 |
石庭の石は15こ置かれていましたが、どの角度から見ても、1度には最大14こしか見ることができなくて、よくできているなあと感心しました。 |
|
|
2013年6月14日(金) |
修学旅行 金閣寺 |
 |
 |
2階・3階部分の金箔がとてもまぶしく輝いていました。 |
|
|
|
2013年6月13日(木) |
修学旅行 夕ご飯 |
 |
 |
夕食開始。ハンバーグや唐揚げなど子ども達の好きなメニューです。
みんな元気です。
|
|
|
2013年6月13日(木) |
修学旅行 絵付け体験 |
 |
 |
絵付け体験中です。思い思いの絵を描いています。
|
|
|
2013年6月13日(木) |
修学旅行特集 二条城 |
二条城の見学が終わり、清水寺に向かっています。うぐいすばりの音を楽しみ、メモをしっかり取っていました。暑さで少しばて気味のこもいますが、みんな元気です。
|
 |
|
|
2013年6月13日(木) |
修学旅行特集 東大寺 |
今、6年生が修学旅行で東大寺に来ています。
そして、今、英語でインタビューもしました。
|
 |
|
|
|
2013年6月10日(月) |
プール清掃(子どもシリーズ) |
|
|
2013年6月10日(月) |
プール清掃 |
 |
 |
 |
赤目消防分団の方々8名が来校して、恒例のプール掃除を6年生児童の掃除に先立って、朝からしていただきました。
ポンプ車による豪快な放水と、丁寧なブラッシングでみるみるプールがきれいになりました。
分団員の中には、仕事を午前中、休んでまでして駆けつけてくださった方もいました。
お蔭様で、9時から2時間半でピカピカにしていただきました。本当に有難うございました。感謝です。 |
|
|
|
|
2013年5月22日(水) |
5年生、曽爾へ出発! |
 |
 |
5年生は、今日からいよいよ曽爾野外合宿です。
昨日の晩はよく眠れたでしょうか?
雲ひとつない晴天の下、
校長先生のお話を聞いて、
8:45、みんな元気に出発しました。
きっと、なかまとたくさんの思い出ができることでしょう。
ケガなく安全に、いってらっしゃい!!
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年5月8日(水) |
錦生小との交流(低学年) |
|
|
|
2013年4月28日(日) |
ドクターヘリ 赤小のグランドに着陸 |
|
|
2013年4月17日(水) |
じんけんくらぶ小友説明会 |
|
|
|
2013年4月8日(月) |
2013年度1学期始業式 |
 |
 |
|
1学期の始業式、着任式が行われました。
進級して、みんな、やる気いっぱいの顔で参加していました。
今年も「あかめの子」でがんばりましょう!
|
|
|