2015年度
学校紹介
学校の沿革・教育目標等・
アクセスマップ・研究紀要
行事予定
各月の予定&年間行事予定
学校情報
日課時間表
・学校評価
地震台風等緊急時の対応
【更新】        
 
2016年3月  
 ・  「号外のページ」へ
                         クリックしてください

 
「27年度 学校評価」をUPしました。 「学校情報」 をクリックしてください。       
 ・ 「魅力ある学校づくり」の3学期の取組についてUPしました。
                   「H27年度の取組」で確認してください。
 ・「H27年度 魅力ある学校づくり」のリーフレットをUPしました。
学校便り
学校だより(月1回)
部活動の記録
部活動の様子
トップページに戻る  いじめ防止対策基本方針 魅力ある学校づくり調査研究事業
H26リーフレット     H26年度の取組
H27ーフレット      H27年度の取組
  家庭学習について手引き 情報セキュリティポリシー  
2016年3月25日(金)
修了式・離任式

表彰伝達、生徒指導講話に続き、修了式を行いました。校長先生のお話にあったようにしっかりと心と体の準備をして新学年をむかえてほしいと思います。学活終了後には離任式がありました。お世話になった先生方からいただいた、たくさんのメッセージを大切にしてこれからの学校生活をがんばってほしいと思います。

2016年3月23日(水)
3学期の「なかま集会」

学級を超えた集団の中で、勇気を出して自分の意見を言う場である「なかま集会」。発言した人には多くの拍手が送られます。1年生は18日(金)、2年生は23日(水)に実施されました。今学期最後のなかま集会でしたが、多くの人が自分の言葉で、自分の思いを伝えることができました。

2016年3月11日(金)
防災学習

3月11日、東日本大震災より5年がたちます。震災からの教訓をいかそうと全学年で防災学習を行いました。いつ来るか分からない災害に備え、自分の命は自分で守るという意識をもって自らの安全を確保する方法について考えました。配布してある「防災ノート」を利用し、ご家庭でもお話いただけたらと思います。

2016年3月8日(火)
第35回卒業証書授与式

第35回の卒業式。堂々と卒業証書を受け取る姿。呼びかけに込めた思い。すばらしい歌声。この3年間で成長した姿を見せてくれました。とてもすばらしい卒業式でした。自分の考えをしっかり持って、責任ある行動をとれる人になってください。今後のみんなの活躍を期待しています。    3年生の先生より

2016年3月7日(月)
同窓会入会式

3月に入って3年生では卒業式の練習が始まっています。7日(月)には同窓会の入会式がありました。今年で35年目をむかえる同窓会ですが、入会式には第1回卒業生の方にも参加いただきました。代表の山岡さんからは「同窓生の親睦をはかり、母校の発展のために努力します」と力強い宣言文が読み上げられました。明日8日(火)は第三五回の卒業証書授与式です。最高の卒業式にしましょう。

2016年3月2日(水)
三送会がありました。

「最高のなかまと最高の時間を」をテーマに生徒会が中心となって三送会が行われました。生徒会からは「思い出のアルバム」、1年生からは「○×クイズ」と合唱、2年生は「似顔絵クイズ」と合唱を発表しました。3年生からはメッセージと合唱をおくりました。1.2年生とも工夫をこらし、楽しいひとときでした。

2016年2月27日(土)
PTA環境美化作業

PTA環境美化委員さんを中心に美化作業が行われました。来年度に向けて高い場所の掃除やカーテンの補修など、隅々まできれいに整備していただきました。当日は多くの保護者の方々や生徒も参加し、最後まで熱心に作業をしていただきありがとうございました。

2016年2月25日(木)
3年生 愛校作業

もうすぐ卒業をむかえる3年生では、3年間お世話になった校舎をきれいにしようと愛校作業を行いました。日頃手の届かない所まで掃除を行いました。「やり始めるときれいになるまで終わりたくない」と時間を延長して行いました。

2016年2月25日(木)
最後のお弁当

3年生では本日が中学校生活最後のお弁当になりました。食べ慣れたカレーライスも今日が最後です。3年間お弁当をつくってくれた家族の人に感謝し「いただきます」をしました。

2016年2月24日(水)
最後のレクレーション大会

3年生では、最後のレクレーション大会を行いました。有志による実行委員が計画し、ドッジボールやバスケットボール、バレーボールやソフトボールにわかれて競技を行いました。クラスの枠をこえたチームを編成し、実行委員長さんからは、「勝敗をつけず、とにかくみんなで楽しもう!怪我のないように楽しもう!」とあいさつがありました。笑いがありながらも一生懸命取り組む姿が印象的でした。

2016年2月23日(火)
3年生 人権学習

3年生では、人権学習として名張市人権・男女共同参画推進室から服部先生をお招きし、人権学習を行いました。「違う角度」から見ることの大切さや自分の立場だけで考えるのではなく相手を「推しはかる力」について伝えていただきました。今後様々な所で、様々な経験をした人と出会う中で、自分はどう行動するのか。「自分の立ち位置」をどこに置くのかを考える機会となりました。

2016年2月18日(木)
2年生「働く人から学ぶ会」

職業について理解し、楽しさややりがい、厳しさを身近に感じ、自分たちの生き方や職業に対する考え方を問い直す目的で「働く人から学ぶ会」を実施しました。地域からゲストティーチャーとして看護師や整備士、警察官など9つの職種の方々のご協力をいただきました。自分の将来や進路について考える貴重な機会となりました。お忙しい中、学校へ来ていただいた講師の先生方、ありがとうございました。

2016年2月18日(木)
「あいさつ運動 ともだち作戦」 第3弾!

校区内小学校と連携して実施している「あいさつ運動 ともだち作戦」。3学期は新生徒会役員が中心となり毎朝元気にあいさつをしています。生活委員やボランティアも参加し、いつのまにか多くの生徒が毎朝昇降口に立つ姿が見られるようになりました。

2016年2月15日(月)
3年生 性教育講演会

名張市役所健康支援室より半田さん、山口さんを招き性教育講演会を行いました。「命を守ること」「命を育むこと」という視点でお話をいただきまた。正しい知識を持ち、正しい判断を持つことを大切に周りの人とのよりよい関係を築くことの大切さをお教えいただきました。

2016年1月28日(木)
入学説明会を実施しました。

来年度の新入生にむけて「入学説明会」を行いました。校長先生のあいさつの後、生徒会や部活動のキャプテンを中心に生徒達により学校生活や部活動、ルールについてわかりやすく説明がありました。説明会の後半にはNTTドコモによる「ケータイ・スマホ安全教室」が行われ、児童とともに保護者の方にも携帯・スマホの扱いや危険性について学習をしていただきました。ご家庭の方でもルールを決めるなどお話し合いをお願いします。

2016年1月20日(水)
1年生 新春百人一首大会

2学期の終わりから国語の時間や学活の時間を利用し、百人一首について学習してきました。その成果をクラスだけでなく学年全体で交流しようと「新春百人一首大会」が行われました。クラス対抗戦であり、個人表彰も行いました。実行委員の生徒たちも大会を盛り上げようと様々なアイデアを出し合いがんばってくれました。お互いにルールを守り、楽しみながら学習をすることができました。

2016年1月8日(金)
始業式・百人一首大会

耐震工事のため3学期の始業式を放送で行いました。校長先生のお話のように次の学年への準備期間である3学期。自覚をもって生活してほしいと思います。3年生では始業式の後、百人一首大会を行いました。札が少なくなるに連れ、白熱していた様子でした。閉会式では大きな拍手の中、3人の人が「カルタ王」に選ばれました。

2015年12月18日(金)
2学期終業式

新しい生徒会役員の認証式や冬休みの過ごし方を中心とした生徒指導講話に続き、終業式を行いました。今年度は体育館の耐震工事のため放送での終業式となりました。健康管理に気をつけて来年の1月には元気な姿で登校してください。

2015年12月10日(木)
なかま集会

北中学校では、全学年で勇気を出して自分の意見を言い、お互いのがんばりを認め合う場として「なかま集会」を行っています。今回は人権学習で学んだことや考えたことを中心に今後の自分の行動について宣言しました。意見を言った人に対して大きな拍手が送られます。多くの人が意見を発表し、時間が足りないくらいでした。

2015年12月10日(木)
1.2年生合唱コンクールがありました

1.2年生の合唱コンクールを桔梗が丘公民館で行いました。コンクールではそれぞれの学年・クラスの特徴が出たすばらしい歌声を聴くことが出来ました。その歌声は先日行われた3年生の歌声にも負けないすばらしいものでした。一生懸命歌う姿は多くの人に感動を与えるとともに、北中の伝統を引き継いでいることに頼もしさも感じました。当日は多くの保護者の方にもお越しいただき、ありがとうございました。

2015年12月2日(水)
合唱コンクールにむけて

1.2年生では、合唱コンクールの取り組みが始まっています。どのクラスも音楽の授業だけでなく、帰りの会の後や昼休みを中心に自主的に練習をしています。クラス全員が協力して自分達の歌を完成させることで、クラスの中に「団結」が生まれてきています。本番の12月10日には悔いのないようにがんばってほしいと思います。

2015年11月27日(金)
北中「クリーンキャンペーン」 A

生徒会や委員会、部活動や有志など多くの生徒が参加し、校区の通学路や空き地を中心にゴミ拾いを行いました。出会った地域の方に大きな声であいさつをする姿も見られました。

2015年11月27日(金)
北中「クリーンキャンペーン」

日頃お世話になっている地域をきれいにしようと、「クリーンキャンペーン」として清掃活動を行いました。この活動を通して地域とのつながりを深めるきっかけになればと思います。

2015年11月21日(土)
クラスの花

土曜授業の午後、PTA役員の方々と「クラスの花」であるプランターの鉢植えを行いました。PTAの方々が「花を育てる気持ちを持つことで、友達を大切にする気持ちをもってほしい」という思いから昨年度より実施しています。今年度も6月に続いて行いました。生徒のみなさんにはその思いを受け止め、大切に育ててほしいと思います。

2015年11月19日(木)
第二回進路説明会

第二回進路説明会が行われました。今年度の受験の様子や入学願書などの提出書類、進路選択に向けて大切にすることなど、進路担当から説明させていただきました。この機会にご家庭でお話をいただきたいと思います。今年度は桔梗が丘公民館で実施しましたが、保護者の皆様方には徒歩でお越しいただきご迷惑をおかけしました。また自主的に係の仕事を手伝ってくれた生徒のみなさんもご苦労様でした。

2015年11月14日(土)
教育フォーラムinなばり2015

名張市教育センターで「教育フォーラムinなばり2015」が行われました。本校からは「中学生のメッセージ」で1年生 大森美幸さん、2年生 中辻夏希さん、3年生 家里麻理奈さんが表彰されました。代表して家里さんが作文の発表を行いました。午後からは北中校区で取り組んでいる「魅力ある学校づくり」の報告やウインドアンサンブル部による演奏が行われました。多くの体験コーナーもあり楽しいイベントもたくさんありました。

2015年11月14日(土)
「税に関する作文」表彰式

伊賀市のハイトピア伊賀で「税に関する作文」応募についての表彰式が行われました。
本校からは
 三重県教育委員会賞        幸光優菜さん
 伊賀税務署連絡協議会長賞    森垣美咲さん
 伊賀法人会長賞           丸野翔輝さん
 金賞                   杉岡真彩さん
 が受賞、表彰されました。 4人のみなさんおめでとうございました。

2015年11月13日(金)
救命講習を実施しました。

成長期から救命に対する認識を深めてもらおうと救命講習を行いました。3年生を対象に名張消防署のご指導の下、緊急時の冷静な対応について学びました。生徒達も真剣な様子で講習を受けていました。

2015年11月10日(火)
名張市音楽会

3年生が名張市音楽会に参加しました。今年は名張の5中学校、すべての3年生の生徒が参加するということでたいへん盛り上がりました。本校の3年生は最初の出番であったため緊張している様子でしたが、学校紹介、合唱とも大きな歌声で発表していました。歌い終わったときにたくさんの生徒達の満足そうな表情が印象的でした。

2015年11月6日(金)
3年生、青春しています!

「名張市音楽会」にむけて3年生が合唱練習をしています。耐震工事もありグラウンドでの練習。青空の下、大きな声がグラウンド中に響いていました。生徒達の成長を感じられうれしく思いました。音楽会当日は、悔いのないようがんばってほしいと思います。

2015年11月5日(木)
美旗小へ「メッセージ」

先日、美旗小学校6年生より「授業参観」のお礼の手紙が届きました。それに対して3年生の生徒達がお返しの「メッセージ」を送ろうと、ただいま「メッセージカード」を制作中です。美旗小学校のみなさん、もうすぐ届きますから楽しみにしていて下さい。

2015年10月27日(火)
文化発表会 B

3年生の合唱コンクールでは、どのクラスもすばらしい歌声でした。3年生の学年合唱は「さすが3年生」と思わせる迫力のある歌声でした。見学に来ていた小学生たちも中学生の歌声に驚いている様子でした。学校に戻ってからは学年や教科の展示見学や茶道部によるお茶会、美術部や科学部などの作品や展示発表もありました。多くの保護者の方々にもご来校いただき、盛大な「文化発表会」となりました。

2015年10月27日(火)
文化発表会 A

各学年の舞台発表では、1年生は「交流学習」で学んだこと、2年生では「平和学習」、3年生では「職場体験学習」について発表を行いました。学習で感じたことやみんなに伝えたいことなど、スライドや劇にして工夫しながらの発表でした。

2015年10月27日(火)
文化発表会がありました。

今年度は、体育館の耐震化工事のため桔梗が丘東小学校をお借りして「文化発表会」を行いました。生徒会代表のあいさつの後、オープニング企画として有志による新体操、ショートコント、ダンスがありウインドアンサンブル部の演奏がありました。

2015年10月26日(月)
うれしいことがありました。

三年生のあるクラスで「サプライズ」がありました。その日は担任の誕生日だったのですが、子どもたちは担任教師を驚かそうと数日前から準備をしていたそうです。とてもうれしい「サプライズ」であるとともに、子どもたちの思いやりや成長を感じる出来事でした。

2015年10月19日(月)
あいさつ運動 ともだち作戦第2弾!

毎朝行っているあいさつ運動ですが、1学期に続いて「強化週間」として中学校区内の5つの小学校とともに「あいさつ運動 ともだち作戦」を実施しています。それぞれの「あいさつレベル」を意識して元気な声であいさつをする人が増えてきています。

2015年10月11日(日)
PTAバザー 

10月11日(日)にPTAによるバザーが行われました。今年は耐震工事のため格技場で行いましたが、当日はたくさんの人に来校いただき大成功に終えることができました。協力いただいたご家庭、地域、事業所のみなさま、本当にありがとうございました。バザー収益金につきましては子どもたちの活動費の補助等に充てさせていただきます。ありがとうございました。

2015年10月8日(木)
美旗小学校6年生来校 A

授業見学の後は、美旗小学校の卒業生である3年生生徒から、学習のことや中学校生活に必要なことについてのアドバイスがありました。小学生からのたくさんの質問に先輩として、ていねいに答えている姿が印象的でした。最後に3年生が学級で合唱練習をしている様子を見学しました。しっかりと力をつけて入学してくれることを期待しています。

2015年10月8日(木)
美旗小学校6年生来校 @

美旗小学校の6年生が中学校生活について学ぶため来校しました。生徒会会長からは、中学校生活について大切なこと、小学校のうちに「つけておくべき力」や学校の最上級生としての責任などについて伝えていました。その後は3年生の授業を見学しました。

2015年10月8日(木)
3年生 合唱練習が始まっています。

10月27日の文化発表会の合唱コンクールにむけて練習が始まっています。昼休みや放課後に実行委員が中心になり自主的に練習をしています。3年生にとっては最後の合唱コンクールです。すばらしい歌声を期待しています。

2015年10月2日(金)
修学旅行 3日目

修学旅行最終日です。この日は一番楽しみにしていた「スペースワールド」での活動です。天気にも恵まれ最高の1日になりました。修学旅行で学習したこと、感じたこと、友達についての新しい発見など忘れられない思い出になりました。この3日間での体験を今後の学校生活にいかしてほしいものです。学習の成果については「文化発表会」で発表する予定です。

2015年10月1日(木)
修学旅行 2日目

修学旅行2日目には、爆心地公園で「平和セレモニー」を行いました。平和な生活を続けていくために、自分たちができることは何かを歌と呼びかけで宣言してきました。
その後は長崎市内をグループにわかれて、学習しました。ボランティアガイドさんの話を真剣に聞く姿も多く見られました。
午後からは班別活動を行いました。友達の新しい一面を発見できました。

2015年9月30日(水)
修学旅行 1日目 A

午後からは長崎原爆資料館を見学しました。改めて平和の尊さ、それを守っていくことの大切さを考える機会となりました。ホテルに帰ってからは被爆体験の講話を聞きました。講師の下平さんに自分たちの平和への思いと歌を聴いていただきました。

2015年9月30日(水)
修学旅行 1日目

午前7時35分に桔梗が丘駅を出発し、京都を経由し新幹線で長崎にむかいました。【笑顔団結 〜心を1つに〜】をスローガンに実行委員会を中心に準備をしてきました。思い出に残る修学旅行にしてください。

2015年9月29日(火)
社会見学に行ってきました。

3年生の社会見学で名古屋港水族館へ行きました。実行委員が中心となり出発式やしおり作りなど計画しました。イルカショーでは水しぶきをあびるハプニングがあったり、バスの中でのレクリエーションなど思い出に残る社会見学となりました。

2015年9月19日(土)
避難訓練を行いました。

天候不順のため、中止になっていた避難訓練を行いました。今回は地震を想定した訓練を行いました。体育館の耐震化工事のため避難経路が狭くなっていましたが、スムーズに避難することができました。避難訓練の後は、生徒会が中心になり表彰伝達式をおこないました。

2015年9月16日(水)
職場体験学習実施中!

3年生では9月16日(水)〜18日(金)の3日間、市内を中心におよそ50の事業所にご協力いただき職場体験学習を実施しました。仕事の一部を体験させていただくことで、その厳しさや楽しさ、やりがいなどを感じる機会となりました。最初は緊張した様子でしたが、この3日間で学校では見ることの出来ない表情を見ることが出来ました。ご協力いただいた各事業所や公共機関等の皆様方、本当にありがとうございました。

2015年9月10日(木)
1年生「社会見学」に行ってきました。

滋賀県甲賀市に社会見学に行ってきました。午前中は信楽陶芸村で「手ひねり体験」を行いました。昼食後は実行委員さんが考えてくれたレクリエーションを行いました。途中、雨のため少し早めに帰ってきましたが、思い出に残る社会見学となりました。できあがった作品は文化発表会で展示の予定です。

2015年9月8日(火)
薬物乱用防止教室

3年生を対象として、薬物乱用防止教室が行われました。名古屋税関に勤務されている方から薬物がもつ弊害についてお聞きしました。また最後には麻薬探知犬が、隠された薬物を瞬時に見分ける場面も見せていただきました。様々な誘惑に対して「NO!」と言える勇気を持ってほしいと思います。

2015年9月7日(月)
交流学習に向けて

1年生では、9月18日の交流学習に向けて、学習を進めています。日頃は点字や手話などいくつかの講座にわかれて学習をすすめていますが、7日(月)には「名張市手をつなぐ会」から杉本さん、黒田さんを招き講演をききました。

2015年8月22日(土)
PTA親子清掃 ありがとうございました♪

PTA環美委員会の皆様にお世話いただき、親子清掃を行いました。新学期を気持ちよくスタートさせることができました。今年度も各地域のまちづくり協議会の方々にもご支援いただきました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

2015年7月30日(木)
三重県中学校総合体育大会

三重県中学校総合体育大会に出場した各部の様子については、「部活動の記録」で確認ください。

2015年7月29日(水)
ウインドアンサンブル部が最優秀賞!

四日市文化会館で行われた三重県吹奏楽コンクールで、ウインドアンサンブル部が最優秀賞にあたる朝日新聞社賞を受賞しました。昨年に続いて連続での受賞となりました。日頃から熱心に練習をしていた成果があらわれて、よかったですね。ウインドアンサンブル部の皆さん、おめでとうございます。

2015年7月25日(土)
夏祭りの巡視

PTA生活部の保護者の方々と、夏祭りの巡視を行いました。出会った時には、あいさつをしてくれる生徒が多かったです。地域の行事を大切にするとともに、自覚をもって行動してください。PTAの生活部のみなさま、おつかれさまでした。

2015年7月17日(金)
1学期の終業式

前日は台風の影響で心配しましたが、終業式を無事行うことができました。生徒指導担当の先生から、夏休みの生活についての注意の後、校歌斉唱は、とても大きな声で体育館に響くような歌声でした。校長先生のお話にもありましたが、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。9月には日焼けした皆の顔を見ることを楽しみにしています。

2015年7月11日(土)
伊賀地区中学校総合体育大会が始まりました。

伊賀地区中学校総合体育大会が始まりました。各部の様子については、「部活動の記録」で確認してください。運動部の3年生にとっては最後の夏の大会になります。悔いのないよう全力を出し切ってがんばってほしいと思います。

2015年7月10日(金)
伊賀大会にむけた壮行会が開かれました。

明日からスタートする伊賀大会に向けて、生徒会が主催する壮行会が開かれました。3年生を中心にそれぞれの部から大会への決意を発表しました。3年生にとっては最後の夏の大会です。悔いのないように3年間がんばった思いをぶつけてがんばってほしいと思います。

2015年7月9日(木)
「なかま集会」を行いました

勇気を持って自分の意見を言ったり、お互いのがんばりを認め合ったりする場面として学年ごとに、「なかま集会」を行っています。今回は人権学習で学んだこと、考えたこと、今後の自分の行動などについて話し合いました。緊張しながらも多くの生徒が自分の考えを発表していました。

2015年7月8日(水)
「携帯・スマホ安全教室」を実施しました。

NTTドコモから来ていただき、携帯電話やスマートフォンに関わるトラブルや危険性についてお教えいただきました。犯罪に関わったり、犯罪に巻き込まれる危険性や実際にあったトラブルや事件についても示していただきました。とても便利な機械ですが、機械に操られることがないよう自覚と責任を持って扱ってほしいものです。本校でも「ライン」からのトラブルが数件ありました。ご家庭でも一度お話いただけたらと思います。

2015年6月29日(月)
ウォータークーラーが届きました。

文化委員会で取り組んでいた「ベルマーク」で、念願のウォータークーラーが届きました。PTAの方々のご協力もあり、2台も設置していただきました。生徒会会長からの「念願のウォータークーラーです。感謝の気持ちを忘れず、大切に使いましょう。」という言葉のようにいつまでも大切に扱ってください。

2015年6月20日(土)
人権講演会がありました。

本年度は「ホンネで話そう、生と性」と題して助産師である林みち子先生からお話を聞かせていただきました。多くの命の誕生にかかわってきた林先生のお話から、自分や友達を大切にすること。命の重みについて考えることができました。講演の後には林先生へむけて、お礼や感想を含めた手紙を書きました。

2015年6月19日(金)
「魅力ある学校づくり」現地視察がありました。

北中学校が、校区内5つの小学校と取り組んでいる「魅力ある学校づくり」調査研究事業について、文部科学省の教育政策研究所から視察に来られました。少し緊張した様子でしたが、楽しく授業を受けている姿を見ることができました。授業見学のあとには、「北中校区 魅力ある学校づくり小中連絡協議会」が開催されました

2015年6月15日(月)
あいさつ運動「ともだち作戦」展開中!

6月15日(月)〜20日(土)の間「あいさつ運動強化週間」に取り組みました。生徒会長からの「目指せ!あいさつレベルUP!」の呼びかけからスタートしたこの運動。
これは北中学校だけでなく、校区内の5つの小学校とも連動して実施しました。朝から気持ちの良いあいさつで学校がスタートすることはすばらしいことですね。

2015年6月2日(火)
クラスの花

PTA本部の方が花を育てる気持ちをもつことで、自分や友達を大切に思う人になってほしい。そんな願いをこめてクラスに一鉢の花を贈ってくれました。PTA本部の方々と一緒になって鉢植えを行いました。クラスの一人ひとりがその思いを大切にして、育てていきたいと思います。PTAの方々、ありがとうございました。

2015年6月11日(木)
3年生 進路説明会がありました。

第1回進路説明会がありました。伊賀管内の高校の先生から、それぞれの学校の特徴や卒業後の進路状況について直接お話をきかせていただきました。名張に新しくできる高校の状況についても話を聞くことができました。自分の進路についてじっくり考える機会となりました。

2015年6月2日(火)
体育祭 その2

「大縄跳び」や「フットワーク」などクラスの協力がなければ成功できない競技が多く、クラスの団結力が試されます。成功すれば「喜び」も倍増です。
来賓の方や保護者の皆さまにも多く来校いただき、ありがとうございました。

2015年6月2日(火)
体育祭

今年のテーマは「完全燃焼 〜燃え尽きるまで〜」
競技を通して力を合わせることや仲間の大切さを実感しました。

2015年5月22日(金)
避難訓練を実施しました。

今回は、火災を想定した避難訓練を行いました。全員が駆け足で運動場へ移動し、例年よりも速い時間で避難することができました。「自分の命は自分で守ることの大切さ」を再確認しました。

2015年5月18日(月)
和楽器体験

専門的な知識を持った講師の先生方より、三味線や琴、和太鼓の体験学習を行いました。校区内の方々を中心にゲストティーチャーとしてご指導いただきました。地元の「美旗おんど」も演奏し、日本の伝統文化である和楽器について知る貴重な機会となりました。

2015年5月12日(火)
交通安全教室

地域の方から、「自転車のマナー」についての連絡をいただくことが多くあります。交通ルールや交通マナーについて、考える機会として名張警察の方に来ていただき「交通安全教室」を実施しました。また「自転車マナーモデル校」にも指定されました。

2015年4月8日(水)
部活動説明会

生徒会が主催して、新入生に対して「部活動説明会」が行われました。2・3年生が中心となり所属する部活動の活動を紹介しました。どの部も工夫を凝らして取り組んでいました。

2015年4月7日(火)
対面式

全校生徒553名が初めて対面しました。生徒会からは、北中生として大切にしている「5つの目標」について説明がありました。新入生代表の力強いあいさつが印象的でした。

2015年4月6日(月)
入学式

新入生182名をむかえ、新しい北中学校がスタートしました。少し緊張する姿も見られましたが、生徒会長の入学生に対する暖かい言葉に、少しづつ表情も和らいできた様子がみられました。

2015年5月15日(金)
ここから、2015年度になります。

北中学校の子どもたちの様子、学校行事などを載せていきます。

2015年2月7日(土)
北斗会 さくら植樹作業
     

北斗会主催による北中学校敷地周辺へのさくらの植樹をしていただきました。北斗会とは、創立10周年を機に名張市立北中学校の歴代並びに現職の管理職、PTA会長及び女性部長により組織された会で、北中学校及びPTAを支援することを目的とした活動を行っています。10周年や20周年といった記念事業はもとより、日頃から学校やPTA活動をサポートしていただいています。このたび、その北斗会主催の行事として北中学校の敷地周辺の枯れた松の伐採、そして、50本のさくらの植樹をしていただきました。部活動に来ていた生徒も一緒に、北斗会、PTA役員、名張市教育委員会、地域の皆様、総勢50名近くが集まっていただき植えていただきました。開花は3年後の春ということで、その美しい景色が楽しみです。協力いただいた方々、ありがとうございました。