「総合的な学習」高学年児童のまとめへ
2003年度 後期委員会の活動紹介
歯みがき集会をしたよ!(6月18日)2003年度前期保健体育委員会計画実施
子ども達の「田植え」のページへ(5月16日)2003年度前期視聴覚委員会作成
Copyright 名張市立長瀬小学校 2003
All rights reserved.
長瀬小学校のホームページにようこそ。
ここには、学校紹介や一年間の事、校歌、パソコン委員会ではどんな事をしているか、などがのせてあります。初めてこのホームページに来たのなら、左のフレームの学校紹介に行って下さい。下の写真は、ALTのイローナ先生との、楽しい国際理解教育の授業のひとこまです。
2002年度(ねんど)後期(こうき)しちょうかくいいんかいより
今年(ことし)から、パソコン委員会と、放送委員会が合体して視聴覚(しちょうかく)委員会になりました。大変(たいへん)忙(いそが)しいです。
パソコン委員会では、当番を忘(わす)れないために、パソコン当番と、放送当番を同じ日にしています。パソコン室(しつ)の電気(でんき)や窓(まど)閉(し)めや、パソコンの電源(でんげん)が切(き)れているかどうかを確(たし)かめています。パソコンの使(つか)い方(かた)を、よくわからない人に教(おし)えるミニ先生もしています。
放送委員会では、朝(あさ)と昼(ひる)の校内放送(こうないほうそう)で、その日の予定(よてい)や、音楽(おんがく)、お話(はなし)、歯磨(はみが)きの呼(よ)びかけなどをしています。
前(まえ)には、昼の放送でリクエスト曲(きょく)を流(なが)していました。3学期(がっき)には、また、復活(ふっかつ)したいと考(かんが)えています。
写真左から飼育園芸委員会、保健体育委員会、図書委員会、視聴覚委員会の本日の活動のようすです。
6送会をしたよ。

「今までお世話になりました。」「はい、これプレゼント。」
「ありがとう。」「中学校に行っても、遊んでね。」 |
もどる