名張市立長瀬小学校
携帯サイト

来る11月26日(金)午前10時〜10時半頃、長瀬橋詰め〜糀屋地内で、第27回校内マラソン(ロードレース)大会を実施します。(雨天時は30日(火)に延期)そのため、来週の好天の日に、全校で試走を予定しています。月曜日から、体操服を、毎日用意させて下さい。
(11月19日)

台風21の被害が三重県宮川村をはじめ、西日本各地で!学校の体育館に自衛隊が宿営し、行方不明者の捜索が今も続けられています。国道368号線長瀬地内糀屋付近で崖崩れが発生。通行止めのため、横矢橋〜長瀬橋までの対岸が迂回路となっています。また、先の台風による笹谷の橋も未だに落ちたままで、青山町高尾方面も通行止め。台風による暴風や、大雨の被害状況は、死者多数、学校も未だに休校状態の続く地方があるようです。被災地の皆様方への救援活動が進捗し、一日も早い復旧が待たれます。(10月2日)

明日の社会見学の対応について、本日「台風21号接近に伴う児童の登下校及び社会見学の実施について(.pdf )」という文書を配布しましたので、よろしくお願いします。
なお、PDF文書は携帯での閲覧ができませんので、パソコンで、本校ホームページからもご覧頂けるようにUPしました。
(9月29日)


本日の運動会は、実施です。本日の名張の天気予報は、午前中曇り、お昼から晴れ(
by Yahoo)今、運動場に砂を補充中。
(9月25日)


運動会9/25(土)当日は、従来通り、午前7時の時点で、その日の気象条件を勘案して、合同運動会実行委員会の役員さん達が、実施か中止の決定をされ、中止の場合のみ、各団体の責任者を通じて連絡網などにより、お知らせがある予定です。
 なお、昨年度から、携帯サイト(i-modeとj-sky、ezwebのみ)により、決定事項や情報などをご覧頂けるようにしていますので、こちらの方もご利用下さい。(パソコンで本校ホームページの「携帯サイトによる実施中止のお知らせ」の方法にてご覧になれます。あらかじめ、ご自分の携帯に登録しておいて下さいね。)
 連絡網による電話が到達するよりも少し早く情報を知りたい場合は大変便利かと思いますし、今後の様々な緊急を要するお知らせについてもご利用頂けますので、是非、この機会に、ご登録をお願いします。
(9月23日)

<ネットワークカメラLIVE(生放送)番組予告>
をホームページに掲載中!

芸術や、科学・スポーツの秋到来!
 本校LANケーブルとWEBカメラを利用して特色ある諸行事や授業を、LIVE(生放送)で公開していく予定です。
 ご都合が付かず、来校・参観できない方々のために、放送日時(予定)をお知らせします。詳細は、パソコンで。
 特認校制度に関心のある方も是非ご覧下さい!勿論来校大歓迎!(要問い合わせ:69−1004まで)
 稲刈り(9/6)や、鳥羽水族館への社会見学(9/30)、比奈知小学校での5・6年生交流学習(10/1)等は、写真等でUPする予定です。
(9月5日)

自由研究発表会のご案内とプログラムをPCサイトにて公開中!日時は、来週9月7日(火)午前9:40〜11:30。本校体育館にて。その前日の6日(月)午前9:00〜は、学習田で、長瀬長寿クラブのおじいさん、おばあさん達のご協力を得て「稲刈り・はさがけ」の予定。奮ってご参加下さい。
(9月4日)

〒518−0501
三重県名張市長瀬1418番地 
TEL:0595−69−1004 
 FAX:0595-69-1006
mailto:
g01_e-nagase@nabari-mie.ed.jp
2004年度2学期のページ

2004年度1学期のページへ

2003年度へ

お断り
PDF文書や、リンクページで、一部携帯では閲覧できないことがあります。あらかじめご了承下さい。その際は、パソコンにてご利用を願います。