みずから まなぶ なかまと やりぬく みんなと つながる 桔南の子
〒518-0625 三重県名張市桔梗が丘5番町 12街区38番地 TEL.0595-65-0339 FAX.0595-65-8414
1年生にとっては初めての終業式でした。1学期を振り返って頑張ったことがたくさんありました。みんなが成長した1学期でした。 前を見てうなずきながら話を聞いている様子に頼もしさを感じました。終業式が終わって教室に戻り、担任の先生から通知表をもらいました。明日から夏休みです。
着衣のままシャワーを浴びる子どもたち。今日は、プール水泳最後の日として、名張消防署の方から「もし、水の事故に遭ってしまったらどうやって身を守れるか」の実技講習を受けました。名付けて『浮いて 待て』プログラムです。 着衣の状態で水に入った時の感覚を味わった後、身体を浮かせる感覚や空のペットボトルを使って浮きを感じることなど、講習を受けました。 はじめは「浮く」ことに抵抗を感じていた子どもたちも、講師の先生たちに見守られながら次々と水に身体を預けることができました。 こうやって「浮いて」助けを「待つ」、ということを学ぶことができました。
いつもは、絵本の読み聞かせをしてくれる図書ボランティアさんたちが、ミュージシャンに変身。 図書室がミニコンサート会場になりました。毎年恒例の「ミニコンサート」です。オカリナとマンドリンの音色に合わせ、子どもたちの歌声も図書室に響きました。最後の曲は、「校歌」です。ひときわ元気な声が響きました。 後半は、マンドリン体験の時間。見て、さわって、音を鳴らしてみて。次回は2学期にしていただきます。