本文へスキップ

桔梗が丘南小学校

桔梗が丘南小学校のホームページへようこそ。

みずから まなぶ なかまと やりぬく みんなと つながる 桔南の子

児童の様子

2月 

2024年2月13日(火)
PTA学級活動(6年生)

 6年生のPTA学級活動は、バルーンアートと、親子二人三脚ゲームでした。
 親子で作った雪だるまは大成功でした。親子二人三脚は、大いに盛り上がりました。親御さんよりもおっきくなったペアもあり、「6年生ならでは」の光景でした。みんな、おっきくなったね。

2024年2月22日(木)
プログラミングでレゴロボットを動かそう(5年生)

 伊賀白鳳高校よりお二人の先生をお招きして、プログラミング学習を行いました。プログラミングは、これまでも取り組んできましたが、ロボット(車型EV3)を動かすのは初めて。自分たちのプログラムがロボットのリアルな動きにつながるこの学習に、子どもたちは夢中になっていました。
 八木先生、岩根先生からは、「こんな動きをさせてください」と課題が出ました。どんな指示をしたら課題をクリアできるか、何度も試行錯誤(トライアンドエラー)をくりかえしていました。
 実物を動かすと、タイヤにほこりがついて、動きが変わったり、摩擦が起こってうまく動かなかったりして、さらにやる気に火がついたようでした。

2024年2月9日(金)
地域学習「地域清掃をしよう」(6年生)

 家庭科「共に生きる地域での生活」の学習を通し、6年生の子どもたちは、「地域のゴミ拾いをしたらどうか」と考えました。ボランティアの皆さんに協力をお願いし、校区内の清掃活動を行いました。
 校区を歩いてゴミを拾ったり、公園の落ち葉をかき集めたり。細かいゴミが落ちている様子から、「意外にゴミは落ちているもんだ」という声があがりました。
 活動の最後には、一緒に活動をしたボランティアさんから、「地域で楽しい思い出を作ってほしいと思って(自分たちは)活動をしています。中学生になっても挨拶をしてくれると嬉しいです。」とお話をしていただきました。

2024年2月1日(木)
いじめ予防授業(5年生)

 三重弁護士会子どもの権利委員会の池田仁美さんをお招きして、「いじめ予防授業」を行いました。
 池田さんが提示する事例について、登場人物の気持ちはどうだろうか、という問いかけに次々と意見を発表する子どもたちでした。
 池田さんは弁護士という立場で子どもたちにメッセージを送ってくださいました。
「弁護士は、何か問題が起きてから駆け付ける仕事です。いじめを受けて傷ついた人を以前の安心・安全な生活に戻すことは難しい。だから皆さんにも協力してほしい。」「そのために、@いじめに気づくこと、Aいじめに気づいた時、「ストップボタン」をすぐに押すことができること、の二つをできるようになってください」と話されました。
 いじめ予防のために、できることについてじっくり考え、話し合う時間となりました。

profile

桔梗が丘南小学校

〒518-0625
三重県名張市桔梗が丘5番町
12街区38番地
TEL.0595-65-0339
FAX.0595-65-8414