本文へスキップ

桔梗が丘南小学校

桔梗が丘南小学校のホームページへようこそ。

みずから まなぶ なかまと やりぬく みんなと つながる 桔南の子

児童の様子

10月 

profile

桔梗が丘南小学校

〒518-0625
三重県名張市桔梗が丘5番町
12街区38番地
TEL.0595-65-0339
FAX.0595-65-8414







2023年10月18日(水)
PTA学級活動(1年生)

 1年生は大人と子どもで「ころがしドッジボール」と「しっぽとりゲーム」を行いました。 ボールが転がってくると「キャー!」と大人にしがみつく子どもたち。しっぽとりのときには、大きな歓声が上がり、大いに盛り上がりました。

2023年10月31日(火)
校区たんけん(2年生)桔梗南郵便局

 2年生のまちたんけん、今回は桔梗南郵便局に出かけました。局内に入れていただき、郵便局のお仕事についてお話を聴かせていただきました。局の営業中にお邪魔したのにもかかわらず、ていねいにお話をしていただきました。
 郵便局前のポストの回収時間がやってきました。ポストのひみつについて教えてもらうこともできました、ポストの中を見ることができ、大興奮でした。
 自分で書いた手紙をポストに投函し、それが集められる様子もリアルタイムに見ることができました。手紙が届くのが楽しみです。

2023年10月19日(木)
修学旅行(〜20日)

 小学校生活のハイライト。6年生は修学旅行に出かけました。2日とも素晴らしいお天気に恵まれました。伊勢神宮内宮を参拝し、五十鈴川の流れを堪能しました。二見浦では夫婦岩を見て、海岸に打ち寄せる波と戯れました。その後、ミキモト真珠島の見学をし、万華鏡づくり体験をして自分だけの万華鏡づくりに挑戦しました。
 ホテルでの宿泊を経て、志摩スペイン村では班ごとに活動をし、大いにはしゃぎ、楽しみました。
 事前学習から当日、事後の学習までの取組でお互いの絆を一層深めることができました。

2023年10月19日(木)
給食試食会

 1年生の保護者さん対象に給食試食会を行いました。名張市内の給食について説明をしたあと、その日の給食を試食していただきました。この日の献立は、減量パン、牛乳、ごぼうサラダ、和風スパゲティ、でした。地産地消の取組のひとつ、「みえ地物一番給食の日」でもありました。食材のすべてが三重県内産でした。
 参加された方からは、給食の献立について、また、手作りのカレールーや出汁にこだわった味付け、季節の献立などについてよくわかったという感想が出されました。また、人気メニューのレシピが知りたいといったご意見もいただきました。試食のあとは、1年生の給食の様子を見学していただきました。

2023年10月25日(水)
水曜集会

 10月の水曜集会。百人一首大会は読み手6年、取り手3年と5年でした。学年発表は1年生の「あいうえおの歌」などの暗唱と、5年生の合唱「おそすぎないうちに」でした。
 委員会は後期に入っているので、集会を進める企画委員会のみなさんは、初の司会役を務めました。
 5年生は名張市小中学校音楽会(小学生の部)で発表する歌を聞かせてくれました。

2023年10月16日(月)
PTA学級活動(4年生)

 4年生の学年行事は、大人と子どもが一緒に作る「星座早見傘」づくりでした。名張教育センターの吉住昌三さんを講師としてお招きして、作成をしました。
 子どもたちは社会見学でプラネタリウムを観ました。その時のことを思い出しながら傘を作っていたようです。型紙のとおりに図を写し取って完成しました。

2023年10月16日(月)
PTA学級活動(3年生)

 3年生の学年行事は、「名張にもせんそうがあった」をテーマにした平和学習でした。
桔梗が丘在住の竹内英雄さんから、先の太平洋戦争のお話を聴きました。子どもたちは国語科「ちいちゃんのかげおくり」の学習を終えたところで、ちいちゃんが遭った戦争がこのお話で身近に感じることができました。大人と子どもが一緒に話を聴きました。
 感想をまとめ、後日、お礼のお手紙として竹内さんにお渡ししました。

2023年10月5日(木)
みんなで語ろう会

 PTA文化部主催、「みんなで語ろう会」を行いました。
 今年度のテーマは「インターネットと人権」。名張市人権男女共同参画推進室から人権教育主事の奥中雅則さんのお話を聴き、お話の感想交流も含め、グループ別に話し合いました。
 より豊かで、より生きやすい社会をつくるために、私たちができることを考えたり、インターネットをめぐるトラブルから子どもたちを守るために私たちができることについて考えたりしました。

2023年10月5日(木)
PTA学級活動(5年生)

 5年生の学年行事は大人と子どもで「勾玉づくり」をしました。荒削りの石をサンドペーパーで磨いていきます。水につけて削っていくと、粉が飛ばずに済みます。
 サンドペーパーは2種類あります。目の粗いので削ると形がうまく整います。目の細かいので削るとツルツルになっていきます。蛍光ペンで色を付けるとその色がしみ込んで素敵なものになっていきます。
 紐をとおしていくと、紐の長さによってペンダントになったり、ストラップになったり、チャームになったりします。一人ひとり、個性が光る勾玉が仕上がりました。

2023年10月5日(木)
PTA学級活動(2年生)

 大人と子どもが一緒に活動をする「学年行事」。2年生は、大人と子どもで「ドッジビー大会」を行いました。ボールではなく、やわらかい素材でできた円盤を投げ合い、その円盤に当たったらアウト。そんなルールでのゲームでした。
 体育館は歓声や拍手に包まれました。軽くて柔らかい円盤なので、力を入れて投げてもうまくいきません。飛んでくるコースも予想がつきません。キャッチするときには、両手で挟んでキャッチするか、片手でキャッチするか。
 円盤が2枚になるとさらに盛り上がりました。大人も子どもも楽しみました。

2023年10月3日(火)
校区たんけん(桔梗南市民センター)2年生

 2年生の校区たんけん、2学期は公共施設などに行かせていただきます。まずは学校の隣にある桔梗が丘南市民センターを探検しました。
 学校の隣にあるけれど、中に入るのは初めての子たちもいました。センター長の松岡さんにいろんなことを教えていただきました。3年生になったら、社会科でもう少し詳しく勉強をします。今日のたんけんがきっと役に立つでしょう。