5月10日(月)〜5月14日(金)
2年生

 1限目、3年生は森川先生と、4年生は教頭先生とそれぞれ算数の学習を参観してもらいました。2限目は、3,4年生が複式の社会の学習を参観してもらいました。

 2年生も1限目に国語、2限目に算数の授業でした。時おり見える笑顔が印象的です。

来週の予定

 1限目、5,6年生は国語の参観を、2限目は5年生は岩ア先生の算数を、6年生は教頭先生の算数を
それぞれ参観してもらいました。

5月14日(金)

詳しくは、
  こちら

新聞記事は
  こちら

5月12日(水)
田植えの説明
 5月17日(月)  滝之原小学校との交流会(5,6年生)
 5月18日(火)
 5月19日(水)  ALT来校指導日
 5月20日(木)
 5月21日(金)  ぎょう虫卵、尿検査(二次) ひこうせん15:00〜
5,6年生
3,4年生

 1年生は1限目に国語、2時間目に算数の授業を見てもらいました。どの顔も一生懸命さが見えてステキです。

自由参観(1,2限)

新聞記事はこちら

 1,2限目、社会科学習の一環として校区の探検をしました。風が冷たくて、まるで冬に逆戻りしたような天候でしたが、校区にある建物や施設を見て回って、「へんだな、おかしいな」と思った事や発見したことを「探検カード」にまとめていきました。途中、地域の人に、「集会所はどこですか?」と尋ねると親切にお答えいただいたことも。楽しく学習できた2限でした。

校区探検(3,4年生)
5月13日(木)
田植え

明日は、田植え!!生活班でそれぞれ場所を分担して行います。一年生は、初めての田植え。国津保育所に通っていたお友だちは、昨年まで田んぼの上から見学していましたね。担当が決まっているので、説明をよく聞いて、頑張ってやりましょう!!気合注入!!

本年度、初めての避難訓練。放送から教頭先生の地震と火事の発生のお知らせがありました。落ち着いて先生の指示を聞いて行動することが重要です。少し、おしゃべりをせずに避難することができました。これまでの反省点であった、防災頭巾は、忘れナシの95%以上のみんなが達成できました。自分の身を守るものを、いつも忘れず備えておくことが大切ですね。

5月11日(火)

今年の文字は、「明」。「生き生きにこにこ国津っ子」を象徴するこの文字が選ばれました。6月には、はっきりと読めるようになると思います。上手に文字が出来ているかどうか・・・。泥に足を取られて、なかなか歩きにくい中でしたが、2時間目の始まる頃にはみんなで力を合わせて、田植えが終了しました。

避難訓練
1年生