


9:35〜12:00まで行われる今回の「元気アップセミナー」の指導をしてくださる講師の方の紹介と、スタッフとしてお手伝い等をしてくださるPTAの9人の方の紹介がされました。今日は半日よろしくお願いします。




子どもの部 9:45〜10:25

おうちの方とは一度別れて、子どもたちだけでゲームをしました。
まだ、始まったばかりなのに、みんなの期待のワクワクが伝わってきます。


3人グループでのゲームも、こっちこっちと誘いながらテンポよく、どんどんグループが変わっていきます。




今度は、10人グループでチーム対抗戦。
後ろ走り、横走り、片足走り、両足ジャンプ、四つんばい。
気持ちがあせり、何度もこける子や、顔だけ横を向いて足は前を向いて走っている子、四つんばいで驚くほど早く走れる子・・・などおもしろかったですね。




10:25〜11:00
2拍子3拍子の違う動きを上半身下半身でリズムに合わせてやってみました。
あれ?あれ?とこんがらがってしまったり、腰までオリジナルでついて素敵なダンスになっている方もいました。




給食の時間にビデオで見ていた「アイーダアイーダ」をみんなで踊りました。
子どもの部 11:00〜11:40







半日動きっぱなしのはずなのに、疲れたの一言も言わず、4つの遊びを楽しんでやっていました。
投げ輪や棒つかみ、ぐるぐるバットなど、自分なりに目標や記録を作って頑張っていたようです。