南中日記
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
【2022.10.14】40周年記念の航空写真撮影を行いました。
名張自動車学校の協力により、ドローンによる航空写真の撮影を行いました。
写真のデザインは、生徒会を中心として考えました。
この写真を利用して、40周年の記念ファイルと記念誌を作成する予定です。、
【2022.10.6】国際交流イベントを行いました。
3年生は、NPO法人「伊賀の伝丸(つたまる)」から、代表の和田京子さん、
インドネシア出身の浦山さん、ペルー出身の中野さんをお招きして、
多文化共生と外国の文化を学ぶことを目的に講演会を行いました。
しっかりと取り組み、多文化共生について考えを深めることが出来ました。
【2022.10.3】30周年記念事業「10年後の自分への手紙」を発送しました。
8月に南友会のみなさんに掘り起こしていただいた手紙を、郵便にて発送しました。
2・3日で配達されると思います。10年前の思い出を振り返っていただければと思います。
【追伸】住所変更等のため、宛先不明で中学校に戻ってきている手紙があります。
心当たりがある方は、中学校まで連絡をお願いします。