南中日記

2024年3月22日(金)
今年度最後のあいさつ運動、感謝伝達式を行いました。

つつじっ子会議のメンバープラス有志で、今年度最後のあいさつ運動を行いました。3月のこの時期にしてはとても寒い朝でしたが、元気よく、さわやかなあいさつが交わされ、心が温まる雰囲気になりました。また、放課後には、日ごろ、地域の皆さんにお世話になっていることから、つつじっ子会議メンバーから地域の方へ感謝を込めて、感謝状を贈りました。地域の方々これからも南中学校をよろしくお願いいたします。

2024年3月22日(金)
1・2年生 学年集会を行いました。

1限目に1年生が、2限目に2年生が学年集会を行いました。初めに学級委員長・副委員長から各クラスの良かった点や来年度に向けての課題を発表しました。来年度の新しい学年への目標が明確になった時間であり、自分たちの成長を実感できた時間でもありました。その後、先生方から1年間たくさんの成長した姿や取組、嬉しかった出来事等の話がありました。

2024年3月19日(火)
本日、来年度の前期生徒会役員選挙がありました。

4限目の時間に来年度に向けた生徒会役員選挙を体育館で行いました。役員立候補の皆さんからは、生徒会活動に対する想いを語り、南中学校をよりよくしていこうとする意気込みがよく伝わりました。前生徒会役員の想いを受け継ぎ、南中学校の新たな伝統を創り上げていってほしいと思います。
生徒会役員立候補のみなさん、お疲れ様でした。また、選挙管理委員さんの皆さんについても開票・集計作業お疲れ様でした。

2024年3月12日(火)
同窓会入会式を行いました。

南中学校同窓会会長が所用ため欠席し、代理として本校卒業生の柳先生に話をしていただきました。柳先生から「これからの人生いつ、どのタイミングで輝ける時期がくるかわからないが、きっと到来するはず。自信をもって、これからの人生を精一杯頑張ってください。」といったお話がありました。シンプルで、分かりやすく、卒業式前のこの時期だからこそ、話の意味が十分に理解できたことだと思います。最後に同じ同窓生として迎え入れ、明日の卒業式に対してお祝いの言葉をいただきました。

2024年3月7日(木)
3年生を送る会を行いました。

3月7日(木)に新しくなった体育館で、今年度最後の全学年そろう行事である3年生を送る会を行いました。生徒会長さんの挨拶から始まり、生徒会本部からの開会オープニングがありました。映画風で制作され、工夫されており、生徒の皆さんは釘付けでした。その後、3年生担任の先生のインタビュ―があり、盛り上がっていきました。吹奏楽部の演奏や各学年からの発表など、送る立場や送られる立場の中で、気持ちのこもった発表になりました。改めて、行事の大切さを実感した時間でした。この三送会に向けて取り組んだ生徒の皆さん本当にお疲れ様でした。

2024年3月6日(水)
3年生なかま集会を行いました。

3月6日(水)武道場で中学校最後のなかま集会を行いました。なかま集会実行委員から集会へのゴール目標が発表されました。その後アイスブレイキングにて話せる雰囲気をつくり、「インターネット上に情報を発信する際、自他の人権侵害につながる行為を行わないためには、どうしたらよいか」「インターネットを通じて発信される情報内容を正しく読み取るためにはどうしていく」というテーマで、意見交流しました。実体験の話や、なかまの意見・考えにつなげていく場面が数多くありました。また、なかま集会に南中学校区子ども支援ネットワーク協議会の方に参観いただきました。意見交換があったのが良かったなどのご意見をいただきました。ありがとうございました。

2024年2月27日(火)
学年末テスト(1・2年生)、奉仕作業(3年生)を行いました。

2月27日(火)から29日(木)の3日間、1・2年生は今年度最後の定期テストを行っています。3学期に入り、確認テストや実力テスト、みえスタディ・チェック、なばりスタディ・チャレンジを実施し、2ケ月の間にテストを多く受けてきました。その経験を踏まえ、この定期テストでは計画的に学習を進めてきたことだと思います。実力が発揮できることを期待しています。また、午後から3年生が3年間の感謝を込めて、校内の清掃活動を行いました。普段の清掃よりも丁寧に取り組んでくれました。雪の降る寒い日になりましたが、よく頑張ってくれました。

2024年2月20日(火)
「働く人から学ぶ会」を行いました。

 2年生対象にキャリア教育の一環である「働く人から学ぶ
会」を行ました。目的の1つとして、「働く人」から直接話を聞く中で、職業に対して具体的に理解し、その楽しさややりがい、厳しさなどを身近に感じ取り、自身の生き方や職業に対する考え方を問い直す機会を持つことがあげられます。ご協力いただいたのは、「あん藤」様、「寺田病院」様、「昭和保育所」様、「イーゼル ヘアデザイン」様、「YOU」様、「名張消防署」様でした。生徒の皆さんは、本当に真剣かつ熱心に講師の方のお話を聴き、活動を行っていました。お世話になった事業所様、本当にありがと
うございました。           

2024年2月13日(火)
掲示物2

 理科や数学の学習成果物を掲示してあります。いつでも復習や振り返りができるようよくまとめられています。

2024年2月13日(火)
掲示物の紹介①

 学校行事、ヒューマンライツのメンバーからのメッセージ、生徒会本部から目指す生活会活動など掲示物を通じて南中学校生徒のみなさんに「見える化」して、常に意識してほしいことをや集団で行事に向けて取り組んだ大事な時を思い出せるように掲示してあります。場所は、生徒玄関から各クラスに向かう廊下に掲示してあります。

2024年2月9日(金)
授業研究を行っています。

年間を通じて、授業改善を目指し、それぞれの先生が研究授業を行っています。本日は、体育科の授業研究がありました。外での活動ですが、生徒の皆さんは元気に活動を行っていました。また、「つつじっ子会議」を中心に行っているあいさつ運動は、有志の人も増えていき、とても活気あるものになりつつあります。

2024年2月7日(水)
学校運営協議会を開催いたしました。

2月7日(水)10:00より会議室にて第3回学校運営協議会を行いました。協議会は、初めに授業参観(1年2組技術、2年2組美術、3年2組音楽)をしました。その後、委員の方から参観への感想やご意見をいただきました。次に、つつじっ子会議の進捗状況、小学校・中学校それぞれから学校評価について学校長から提案がありました。委員の方から前向きなご意見をいただき、地域とともにある学校をさらに実感できた時間でした。委員の皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

2024年2月5日(月)
百人一首大会を行いました。

 5日(月)6限目に武道場で、2年生百人一首大会を行いました。国語の授業で各クラス予選を行い、その結果をもとにグループをつくりました。実力テストの後でしたが、和やかな雰囲気の中で行われ、楽しんでいる姿が多く見られました。

2024年2月5日(月)
三重県立高校前期選抜入試が行われています。実力テストを行いました。

 本日、3年生は70名近くの人が、三重県立高校前期選抜入試を受けました。その日に向けて学習や面接練習を頑張ってきました。実力を十分発揮できたことと思います。お疲れ様でした。1・2年生は、実力テストが行われました。学年通信に事前から準備をして実力テストを迎えるようにとメッセージがあったので、しっかり取り組めたことだと思います。1年後、2年後の入試をイメージしながら、今月末の学年末テストにも計画的に取り組んでください。

2024年1月26日(金)
合唱コンクールを行いました。

本日、つつじが丘小学校において、合唱コンクールが実施されました。どの学年もプレコンクールを受けて、さらに一段と練習に力が入り、本番ではどのクラスも思いのこもった素晴らしい歌声を響かせてくれました。先輩である2年生は、堂々と歌い上げる姿は、とても感動的でした。本番の合唱はもちろんですが、そこにいたるまで、みんなで声をかけ合い、励まし合いながら歩んできた過程のすべて、クラスの成長が合唱コンクールを通して得た「大切にすべきもの」です。本当によく頑張りました!

2024年1月24日(水)
合唱コンクールへの取組やテスト頑張っています。

 1月24日(水)~26日(金)にかけて3年生学年末テストを行っています。中学校最後の定期テストとなります。24日(水)には、2年生が第2回目のみえスタディ・チェックを行いました。時間いっぱいまで頑張る姿がありました。また、1・2年生は、26日(金)の合唱コンクールに向けて頑張っています。

2024年1月9日(火)
3学期始業式を行いました。

 校長室からZoom配信で、始業式を行いました。校長先生からは、年末の校舎工事(東階段1階~2階のフロアマットの張替え・各階の廊下と教室の網戸追加)の完了報告、体育館改修工事の進捗状況の報告がありました。そして、3学期52日間を年間の締めくくりとして各学年の生徒の皆さんにエールとメッセージがありました。毎日の活動を前向きに取り組み、多くの経験をしていってほしいと思います。

2023年12月22日(金)
表彰伝達・生徒指導講話・終業式を行いました。

12月22日(金)Zoom配信で、教室にて表彰伝達・生徒指導講話・終業式を行いました。表彰伝達では生徒会本部の進行のもと、部活動や作文等の文化系のものもあり、たくさんの表彰がありました。素晴らしい事です。生徒指導講話では、特にSNSについての正しい使い方と危険性について動画を使用した話がありました。校長先生からは、2学期の行事を通しての成長したことを振り返り、SOSや相談事は悩まずに助けを求めることや、休み中に家庭での仕事を役割分担し、家族の一員として貢献できるよう心掛けるお話がありました。その後、各学級にて担任の先生から通知表渡しを含めた学級活動で2学期を終えることができました。保護者の皆様、地域の皆様、2学期も大きな事故等なく終えられたこと、深く感謝いたします。ありがとうございました。

2023年12月21日(木)
学年集会や大掃除を行いました。

12月21日(木)武道場にて学年集会を行いました。色々な学校・学年行事があり、リーダー会や実行委員会の人たちが活躍し、集団として成長することができました。集会では、各クラスから前向きな発表が多くあり、3学期に向けて良いスタートがきれる雰囲気で終わることができました。また、大掃除では、先週から掃除がない分、汚れているところが多くあり、丁寧に隅々まできれいにしてくれました。気持ちよく新年を迎えることができます。生徒の皆さん、お疲れ様でした。

2023年12月15日(金)
あいさつ運動を行いました。

つつじっ子会議では、毎月第1・3週の月・水・金曜日に校内でのあいさつ運動を行っています。本日、今年最後のあいさつ運動を行いました。ごく自然に爽やかなあいさつができることは、とてもすばらしいことだと感じました。今日もきっと気分よく朝の会を迎えられたと思います。

2023年12月13日(水)
人権講演会(2年生)を行いました。

12月13日(水)に藤本佐利さんをお招きし、部落差別を中心としたあらゆる差別に対するお話をいただきました。話の中に「学習しなければ差別はなくならない。」というメッセージがありました。この講演会で、今一度自分たちの言動を振り返り、身近なところから差別解消に向けた行動をしてもらいたいと思います。

2023年12月7日(木)
人権講演会(1年生)を行いました。



12月7日(木)に「名張市手をつなぐ育成会」から杉本智子さんをお招きし、自閉症のお子さんのお話をしていただきました。嬉しかったこと、困ったことや傷ついたこと、体験を通して、自分たちがどのように接したらいいのか、声かけの仕方など、さまざまなことを教えていただきました。

2023年12月4日(月)
救急救命講習(3年生)を行いました。

 保体の時間に、学級ごとに救急救命講習を受けました。消防署の方に来ていただき、模型人形を使って、心肺蘇生の方法を教わりました。二人組になって実際に胸骨圧迫を行いました。声のかけ方や手順を教えてもらいながら真剣に取り組む様子が見られました。先生たちも一緒に学びました。また、練習用AEDを使って、電気ショックを流す方法も教えてもらいました。南中学校には職員玄関前にAEDが設置されており、いつでも使えるようにしてあります。もし使うことがあれば、人命を救うために本日学んだことを生かしてほしいと思います。消防署の方お世話になりました。ありがとうございました。

2023年11月24日(金)
小学校と合同であいさつ運動を行いました。

 

11月24日(金)の放課後、つつじっ子会議のメンバーを中心に小学校生の児童とともにつつじが丘小学校で挨拶運動を行いました。とても活気があり、気持ちよく挨拶を交わして下校していました。活動に参加してくれた人たちお疲れ様でした。

2023年11月21日(火)
2学期末テストを行っています。

 

11月21日(火)・22日(水)・24日(金)の3日間で今学期の期末テストを行いました。前回の中間テストの反省や振り返りからしっかり取り組んできたことだと思います。3年生の様子ですが、とても真剣に取り組んでいました。あと2日頑張ってください。

2023年11月18日(土)
プログラミング学習(1年生)を行いました。

11月18日(土)の午後より1年生対象にプログラミング学習を行いました。近大高専の先生と生徒の方に来校していただき、各教室で講義を受けました。「Reality Composerを使ったAR体験」と称し、オリジナルARの作成を行いました。ほとんどの人が初めてで、とても興味深く学んでいる様子が伺えました。近大高専の方々貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

2023年11月16日(木)
進路説明会を開催しました。

11月16日(木)の午後より3年生の進路説明会を武道場で行いました。いよいよ本格的に進路決定に向けて取り組みが始まります。具体的な本年度の高校入試の概要や募集などについて説明がありました。生徒の皆さんは、緊張し、真剣に聴いている様子がありました。今後、保護者の方としっかり話し合いながら、進路選択を進めてほしいと思います。

2023年11月2日(木)
本日、中西金属工業(株)の方にボランティア活動をしていただきました。

6名来校され、13時45分から15時30分までの2時間弱、校内の草除去を中心にグラウンドの環境整備を行っていただきました。11月に入りましたが、気温が25度あり、半そでで作業をする様子がありました。環境がきれいになることはとても嬉しいことです。中西金属工業(株)の方、本当にありがとうございました。

2023年11月1日(水)
学習成果物として各廊下に展示しています。

各学年で学習したことを新聞にしてまとめ、文化発表会で展示しました。今回は、保護者の方に展示物を見学していただく機会がなかったので、12月に予定しています個別懇談でみていただければと思います。

2023年11月1日(水)
第2回学校運営協議会を行いました。

11月1日(水)につつじが丘小学校にて第2回学校運営協議会を行いました。授業参観を行った後、各委員様より授業の感想やご意見をいただきました。その後各学校長より2学期の取組や子どもの様子、地域の皆様からの様々な支援等の感謝の話がありました。この会議で、子どもたちの成長がわかる学びを地域と共に取り組んでいる実感がさらに確認できました。委員の皆様ありがとうございました。

2023年10月27日(金)
文化発表会が行われました。

本日(10月27日)文化発表会が行われました。今回は、午前の部は小学校(つつじが丘小学校)で、生徒会本部からのオープニング、各学年発表(1・2年生は校外学習、3年生は修学旅行と職場体験)、3年生合唱コンクール、新制服発表(小学校6年生も見学しました)がありました。午後の部は中学校へ戻り、それぞれの学習内容の成果物を見学し、その後吹奏楽部の演奏があり、閉会式をしました。校長先生や生徒会本部から、各学年の発表を受けて感動をうけたこと、文化発表会への取組はそれぞれ財産となり、成長する機会になったことを話していただきました。学校行事としてとても意義あるものになったことだと思います。また、時間の調整をして見学に来られた保護者の皆様ありがとうございました。

2023年10月23日(月)
研究授業が行われました。

本日(10月23日)1年2組の教室で安藤先生の数学研究授業が行われました。単元は比例と反比例で、先月の校外学習で学んだ車のガソリン車とハイブリット車を例題にしたものでした。個人で考え時間・3~4人のグループで交流し、別グループで解答へのプロセスの交流等を行いました。答えを導くために式・表・グラフの活用を自己選択できる場面もあり、考えが深まった授業でした。

2023年10月13日(金)
避難訓練が行われました。

本日(10月13日)テスト終了後に防災訓練が行われました。今回は、火災を想定した訓練です。直前まで出火元が分からない状況で、放送時に判明し、避難経路を担任の先生が判断し、生徒に指示を出す訓練です。事前に3つの経路の確認をしてあるので、生徒の皆さんは、混乱せずスムーズに避難することができました。また、今回は、名張市消防署の方に来校いただき、避難訓練の講評や防災についてのお話をいただきました。専門的な知見からの内容があり、勉強になりました。

2023年10月12日(木)
中間テストが行われました。

本日(10月12日)から中間テストが行われています。2学期に入り、学年行事が多かったですが、日常の授業を大切してきた成果を試すときです。学年通信にも記入されていましたが、1学期の反省をもとに計画的に進めてきたことだと思います。明日は2教科ありますので、頑張ってほしいと思います。

2023年10月6日(金)
1年生 防災講話を行いました。

10月6日(金)に1年生を対象に防災講話が行われました。これは、地域の一員として、地域の防災活動へ積極的に参加し活躍・貢献するために、防災の基礎知識を学び防災意識を高めることを目的とした活動です。つつじが丘・春日丘自治協議会代表理事の大内さんよりご挨拶があり、その後三重大学准教授の川口 淳先生に防災講話と活動を伴ったクロスロードゲームをしました。生徒のみなさんは、興味深く・楽しみながら学習を進める姿がありました。

2023年10月5日(木)
3年生多文化共生の講習会が行われました。

10月5日(木)に3年生を対象に多文化共生の講演会を行いました。NPO法人 伊賀の伝丸(つたまる)の副代表である菊山順子さんより活動の紹介などがあり、二人のゲストの方にお話をいただきました。話を聴く中で、自国の文化や習慣などを比較しながら、外国の文化や習慣を理解し、ともに生きていくことの大切さを感じ、どう行動していくかを考えるきっかけとなりました。

2023年10月4日(水)
3年生実力テストが行われました。

10月4日(水)に3年生実力テストを行いました。いよいよ進学校に向けて、今までの取組が試されます。今できる精一杯の実力を十分発揮してほしいと思います。

2023年10月4日(水)
あいさつ運動を実施しています。

つつじっ子会議では、毎月第1・3週の月・水・金曜日に校内でのあいさつ運動を行っています。今月も10月2日・4日・6日、16日・18日・20日とあいさつ運動を行います。生徒玄関周辺で、爽やかなあいさつを聞き、元気をもらいました。

2023年10月3日(火)
つつじが丘小学校から鋤本先生と下村先生が1日南中学校で共に学びました。

それぞれ3年1組と2年1組に入ってもらい、各教科でのサポートをしていただきました。生徒のみなさんは、すぐに気軽に質問や声かけを行い、たくさん交流をしていました。
先生方も生徒の皆さんも良い刺激をもらいました。

2023年9月29日(金)
後期生徒会役員立会演説会を行いました。

本日生徒会役員立会演説会が行われました。Zoomを使って放送で行いました。生徒会役員立候補それぞれが生徒会活動への熱い想いや決意を語ってくれました。どの教室も真剣な表情で聴き、見守っていました。この後期の生徒会役員は1・2年生が対象です。南中学校生徒会活動がより活性化するよう期待しています。よろしくお願いします。

2023年9月23日(土)
PTA奉仕作業が行われました。

23日(土)8:30~10:00の時間帯でPTA奉仕作業を行いました。今回は、グラウンドの草引きを中心に行いました。約60名の保護者の方に集まっていただきました。時間いっぱいまで活動していただき、きれいなグラウンドとなりました。保護者の皆様本当にありがとうございました。

2023年9月15日(金)
拡大つつじっ子会議を開催しました。

15日(金)放課後図書室にて、拡大つつじっ子会議を行いました。これは、つつじっ子のメンバーと地域の方(5名)に参加していただき、「地域の方とともにできるあいさつ運動について考える」「地域に発信できるポスター・新聞づくりについて話し合う」「えみらるを使ったグッズの製作やその活用方法について話し合う」ことをテーマに行いました。地域の方のアドバイスをいただきながら、知恵を絞って考えていました。

2023年9月14日(木)
1・2年生校外学習のため各方面へ行きました。

1年生は7時45分、2年生は8時に出発式を行い、各学年予定通りに学校を出発しました。しっかり学習してきてほしいと思います。また、班単位の行動もあります。なかまの良いところをたくさん発見できる機会にしてほしいとも思います。

2023年9月13日(水)
校外学習に向けた学年集会を行いました。

明日(9月14日)の校外学習に向けて、2年生は4限目に、1年生は5限目に武道場で学年集会を行いました。それぞれ実行委員さんから学習に向けての目標やきまりなどの確認や、充実した学習になるよう協力して活動することのメッセージを発信しました。

2023年9月4日(月)
あいさつ運動を行いました。

つつじっ子のメンバーは、毎月第1・3週の月・水・金曜日に校内でのあいさつ運動を行っています。また、学期に1回、小中学校ともに同じ時期でのあいさつ運動を企画しています。2学期に入り、初めてのあいさつ運動を行いました。あいさつを受けた登校生徒の皆さんは笑顔で生徒玄関へと入っていく様子がありました。

2023年8月30日(水)
各学年確認テストを行いました。

全学年で休み中の確認テストを行いました。(1年生は2日間に分けて行います)すらすら解答している様子や頭を抱えて解答している姿がありました。また、1年生は校外学習に向けての学活を行いました。しっかり事前学習を行い、実のある取組にしてほしいと思います。

2023年8月29日(火)
地域の「あいさつ標語」優秀作品の表彰を行いました。

校長室にて「あいさつ標語」の優秀作品の表彰を行いました。3年生が考え、5点優秀作品に選ばれました。作品を紹介します。「あいさつは みんなをつなげる 魔法の言葉」「あいさつで 広がる笑顔 地域の輪」「あいさつは 相手の目を見て 元気よく」「あいさつは 1日が始まる合い言葉」「あいさつは みんなの心に花咲かす」の5点です。つつじが丘・春日丘地域に看板設置されていますので、ぜひご覧ください。

2023年8月29日(火)
表彰伝達及び始業式を行いました。

8月29日(火)にZoomを使っての表彰伝達を行いました。表彰伝達は生徒会本部主導で、進行や結果の読み上げ等を行いました。来年度に向けて1・2年生の皆さんは良い刺激になったことだと思います。今後の活躍を期待しています。その後、始業式を行い、校長先生からは、行事の多い2学期の取組から、いろんなことの発見や学びを通しての成長を期待するお話がありました。

2023年7月20日(木)
表彰伝達・生徒指導講話・終業式を行いました。

 今年度の4月から伊賀総体前までの運動部の表彰伝達を行いました。また、生徒指導担当の先生から1学期の振り返り、夏休みの過ごし方、2学期に向けての話がありました。校長先生からは、生徒の成長した様子に感動したことや体育館・校内トイレ等についてのお話がありました。生徒の皆さんは、しっかり前を向き、自分事と捉えて聴いている様子でした。1学期の終わり方としてしっかり締めくくれたと思います。

2023年7月19日(水)
大掃除頑張りました。

7月19日(水)4限目に大掃除を行いました。久しぶりの掃除となりました。1学期使用した場所への感謝を込めて、丁寧に取り組むことができました。よく頑張ってくれました。

2023年7月19日(水)
各学年、学年集会を行いました。

7月19日(水)各学年、学年集会を行いました。リーダー会や実行委員会から各クラス良かった所や頑張った所等を発表し、見直す所については、2学期への課題克服として取り組むなどの前向きな意見や意気込みを伝えていました。その後、学習面や生活面など先生方から話をしました。蒸暑い中でしたが、しっかり聴いている様子が見られました。

2023年7月18日(火)
3年生なかま集会を行いました。

18日(火)の3・4限目になかま集会を行いました。「人と防災未來センターで学んだことや感じたこと」「風評被害は、なぜ起こるのか」「3年生として、この夏休みをどう過ごしていくか」などのテーマで意見を出し合いました。生徒の意見として「デマ情報や思い込みがあるので、自らの目や耳で確認してから情報を伝えたい」「正しい知識を身につける必要性を改めて感じた」「1・2年生の総復習を頑張る」「苦手教科を克服したい」などがありました。有言実行でき、成長できた姿を2学期には見せてもらいたいと思います。

2023年7月13日(木)
2年生なかま集会を行いました。

12日(水)の3・4限目になかま集会を行いました。「これから人と関わっていく中で、大切にしていきたいこと」「2年生をもっといい学年にするためには」などのテーマで意見を出し合いました。生徒の意見として「相手のことを考えて発言・行動をする」「言葉や行動に責任を持つ、相手を傷つけない」や「人の意見を取り入れる」「一人一人の意見を尊重する」などがありました。昨年度のなかま集会よりも発表者が多く、「共有」できた実感があり、良い雰囲気での活動になりました。2学期はさらなるバージョンアップを期待したいと思います。

2023年7月10日(月)
ネットトラブル・薬物乱用防止教室が行われました。

7月10日(月)3・4限目、体育館にてKDDIと名張警察サポートセンター及び三重県警察本部の方に来ていただき、ネットトラブルに関わる様々な問題や薬物乱用防止に係る現状、どのような行動をすべきかを学びました。話を聴いて、「知らないこと」への怖さを改めて感じることができた時間でした。

2023年7月4日(火)
1年生なかま集会を行いました。

1学期人権学習のまとめとして、4日(火)の6限目になかま集会を行いました。「言われてうれしかったことば」「みんなが安心して学校生活を送っていくために、自分自身はどうしていくのか」を学年のなかまの前で伝え合いました。みんなが発表しやすい雰囲気を作ることでたくさんの挙手があり、伝えたいという思いが伝わりました。またそれをしっかりと聴くことで、なかまとしての連帯感を高めることができました。

2023年6月30日(金)
2年生性の教育講演会を行いました。

 6月30日(金)6限目、体育館にて性の教育講演会を行いました。名張市役所の子育て支援室から3名の方に来ていただきました。「思春期の体の変化や性の悩み」、「自分や相手の距離感」、「SNSの危険性」、「デートDV」などの内容で講演いただきました。生徒の皆さんは、約40分間しっかり話を聴いていました。また、講演後のアンケートでは、「知らないことが多かった。」「思春期の体の変化や性の悩みについて理解できた。」「真剣に性のことを考えるきっかけになった。」などの感想がありました。

2023年6月26日(月)
あいさつ運動を実施しています。

つつじっ子会議では、毎月第1・3週の月・水・金曜日に校内でのあいさつ運動を行っています。また、学期に1回、小中学校ともに同じ時期でのあいさつ運動を企画しています。1学期は、6月26日(月)・27日(火)の2日間実施しています。中学校では、普段のあいさつ運動の拡大版として、ボランティアの参加者を募り、校舎内や学校周辺であいさつ運動を行っています。大勢で取り組む活動は活気があります。生徒玄関周辺で、元気なあいさつが聞こえてきました。

2023年6月21日(水)
期末テストが行われました。

 本日(6月21日)から期末テストが行われています。今回のテストは、1週間の諸活動停止期間がありました。計画表をしっかり作成し、確実に実行してきたと思います。担任の先生からも色々なアドバイスや励みをもらい、取り組んできました。テストはあと2日あります。「納得のいく」学習成果がでることを期待しています。

2023年6月20日(火)
3年生進路説明を行いました。

 6月20日(火)午後から進路説明会を行いました。進路担当から進路指導方針や進路決定の流れなどの説明がありました。その後、伊賀地区の県立高等学校、特別支援学校、高等専門学校より学校説明がありました。生徒の皆さんは、しおりやスクリーンを見ながら真剣に聴いていました。ご家庭でも色々お話いただき、進路決定に向かってほしいと思います。

2023年6月19日(月)
学習の成果物や掲示物の紹介

 1年生数学や2年生国語の授業で、生徒の皆さんの頑張りが分かる提出物や短歌を教室前の廊下に掲示しています。自分たちの成果物が改めて見られることは、常に振り返りができるとともに、なかまとの会話のきっかけにもなっています。また、作品や提出物・レポートに良い刺激を受けているようです。やはり、みえる化の効果があると思います。今週から期末テストが始まります。学習の取組や努力が成果となることを期待しています。

2023年6月12日(月)
修学旅行の振り返りを行いました。

 6月12日(月)の1限目武道場にて、3年生全体で修学旅行の振り返りを行いました。修学旅行実行委員さんの進行で、「最も印象に残ったものは?」等の質問に対して答えている様子がありました。先生方からも修学旅行で得たことを今後の学校生活のステップアップにしてほしい話がありました。今後新聞作成活動に入ります。廊下等掲示していく予定ですので、懇談の際には、ぜひ見てください。

2023年6月9日(金)
東大寺の様子②

 東大寺の様子です。これで修学旅行の行程が終了しました。ただ今帰路に向かっています。後の連絡は絆メールでお知らせします。

2023年6月9日(金)
東大寺の様子です。

 他の団体さんもいて観光客いっぱいのようです。

2023年6月9日(金)
清水寺の様子④

 

2023年6月9日(金)
清水寺の様子③

 班別行動の様子です。

2023年6月9日(金)
清水寺②

 班別での散策の様子です。元気そうですね・・・

2023年6月9日(金)
清水寺での様子です。

 見学と班での散策を行います。到着が早かったので、散策の時間を多く取るそうです。

2023年6月9日(金)
昼食の様子②

 第2弾です。写真が届きました。

2023年6月9日(金)
昼食会場にて

 昼食会場の平安の森です。おいしそうに食べています。

2023年6月9日(金)
二条城②

 二条城の様子です。

2023年6月9日(金)
二条城に到着しました。

予定通り10時頃に二条城へ到着しました。ガイドさんの案内で見学します。

2023年6月9日(金)
修学旅行3日目

 朝の朝食の様子と出発前のクラス写真の様子です。

2023年6月8日(木)
ユニバーサルスタジオジャパンの様子⑤

 雨のため、バス集合をしているようです。とても満喫できたことだと思います。

2023年6月8日(木)
ユニバーサルスタジオジャパンの様子④

 

2023年6月8日(木)
ユニバーサルスタジオジャパンの様子③

 活動様子です。楽しそうです。

2023年6月8日(木)
ユニバーサルスタジオジャパンの様子

 雨に降られていないようで、満喫しているようです。とても楽しそうです。

2023年6月8日(木)
ユニバーサルスタジオジャパンへ

 生徒の皆さんは、ワクワク感で嬉しい表情の人が多いそうです。

2023年6月8日(木)
2日目の朝の様子

 2日目朝食会場での様子です。

2023年6月7日(水)
1日目の夕食の様子

 1日目の夕食会場の様子です。

2023年6月7日(水)
ホテルでの夕食会場です。

 ホテルに到着し、夕食会場に移動しました。生徒の皆さんは、体調不良等なく、過ごすことが出来たようです。1日目お疲れ様でした。

2023年6月7日(水)
遊覧船の様子②です。

 神戸ベイクルーズでの様子です。

2023年6月7日(水)
遊覧船の様子です。

 神戸ベイクルーズでの様子です。

2023年6月7日(水)
班別研修の様子です。②

 班別研修の様子です。

2023年6月7日(水)
班別研修の様子です①

 班別研修の様子です。

2023年6月7日(水)
班別研修が始まりました。

班別での神戸市内散策をしています。体調不良者なく順調に活動が行えているそうです。

2023年6月7日(水)
防災センターの様子

 防災センターの様子が届きました。

2023年6月7日(水)
予定通りです。

 防災センターの様子です。11事50分に防災センターを出発し、班別活動場所へ向かっています。

2023年6月7日(水)
 人と防災未來センターでの活動を行っています。

 予定通り10時10分に「人と防災未來センター」に到着し、見学を始めました。体調不良の子どもさんはいないようです。

2023年6月7日(水)
修学旅行に出発しました。

 7時40分からの出発式(実行委員会主導)を終え、クラスごとにバスに乗り、南中学校を出発しました。しっかり修学してきてほしいと思います。また、同時に思い出深いものにしていってほしいと思います。

2023年6月6日(火)
修学旅行前日指導(3年生)を行いました。

 6月6日(火)1~3限を使って修学旅行前日の確認を体育館で行いました。修学旅行実行委員さんからのメッセージや担当の先生からの注意事項・お世話になる旅行業者の方の紹介、荷物の搬入など忙しく時間が過ぎていきました。明日からの修学旅行参加者全員が楽しい時間を過ごせるように、体調をしっかり整えてください。3年生の保護者の皆様、色々ご準備ありがとうございます。

2023年6月5日(月)
あいさつ運動を行いました。

 6月5日(月)生徒玄関前で朝のあいさつ運動を行いました。「つつじっ子会議」のメンバーを中心に活動していましたが、どんどん参加してくれる仲間が増え、玄関前が生徒でいっぱいになりました。仲間の輪を感じたひと時でした。お互い気持ちの良い挨拶を交わしていました。お疲れ様でした。

2023年6月1日(木)
第1回学校運営協議会を開催いたしました。

 6月1日(木)に第1回学校運営協議会(小中学校合同)を開催いたしました。学校運営協議会には学校運営協議会委員さん10名、教育委員会関係者3名の方が参加されました。学校運営協議会では、委嘱状交付、運営協議会規則確認、委員の紹介、会長・副会長の選出、学校運営の基本方針の承認、情報交換などの話し合いがもたれました。「地域とともにある学校づくり」を目指し、学校運営への参画・学校支援の充実、地域貢献への場づくりを目的にたくさんの積極的なご意見をいただきました。充実した時間でした。ありがとうございました。

2023年5月29日(月)
令和5年度 名張市中学校総合体育大会が行われました。

 5月27日(土)・28日(日)の2日間で、名張市中学校総合体育大会が行われました。生徒・選手の皆さんは気温が上がっていく中、日ごろの活動の成果を発揮し、精一杯プレーしていました。とても素晴らしい表情でプレーしていたことが印象的でした。3年生とって、中学校での名張市総体は最後となりました。課題・反省をもとに7月の伊賀地区大会に向け、最後の締めくくりを行い、しっかり取り組んでいってもらいたいと思います。保護者の皆様にはたくさんのサポートや大会での応援ありがとうございました。生徒・選手のみなさんお疲れ様でした。

2023年5月24日(水)
体育祭を行いました。

5月24日(水)に体育祭を行いました。10時からの開会式に始まり、選択種目、生徒会種目、学年種目、全員種目と閉会式まで熱い気持ちで取り組んでいました。生徒からはクラスメイトへの声援など一生懸命さがよく伝わってきました。改めて学校行事の素晴らしさを実感することができました。生徒会本部・各委員会の皆さん、本当にお疲れ様でした。また、保護者の皆様・地域の方々もご協力ありがとうございました。

2023年5月19日(金)
中・高校Zoom進路学習を行いました。

 5月19日(金)の午後から、中学生・高校生(名張市内3校)でのZoom交流による進路学習を行いました。高校生及び高専生と直接会話することにより、高校受験に対する不安を払拭するとともに、将来のことをより身近にとらえ、考える機会になりました。

2023年5月18日(木)
避難訓練を行いました。

5月18日(木)に地震発生時の避難訓練を行いました。放送の指示に従い、真剣に取り組むことができました。集合整列・点呼確認、報告完了時間が2分57秒でした。校長先生から安全に避難することの大切さと「安全」について考える機会になってほしい話がありました。また、担当者から自分の身を自分で守ること、それは他人も守ることにつながる話がありました。暑い中でしたが、生徒の皆さんは真剣に取り組み、貴重な価値のある活動になったことだと思います。

2023年5月17日(水)
中間テストが行われました。

 本日(5月17日)から中間テストが行われています。今年度初めての定期テストになります。生徒の皆さんは真剣にテストに取り組んでいました。計画表を通じて、学習した成果が表れたことと思います。明日もあります。引き続き頑張ってほしいと思います。

2023年5月9日(火)
修学旅行説明会を行いました。

3年生対象に5月9日(火)6限目体育館にて修学旅行説明会を行いました。学校長の話から始まり、修学旅行実行委員の人からスクリーンを使った説明がありました。「自主性」を大切にした取組が伝わってきました。1ヶ月後の本番に向けてしっかり準備していきましょう。3年生の保護者の皆様、お疲れ様でした。

2023年5月9日(火)
体育祭練習が始まりました。

5月9日(火)1限目に1年生、5限目に2年生が学年での体育祭練習が始まりました。学年代表の先生から体育祭への心構えの話があり、その後ラジオ体操を行い、大縄跳びや全員リレーの練習を行いました。気温が高くなってきています。水分補給等の体調管理をより大切にしてください。

2023年4月18日(火)
全国学力・学習状況調査を行いました。

 3年生対象に全国学力・学習状況調査を行いました。教科は、国語・数学・英語の3教科でした。3年生の生徒の皆さんは、時間いっぱいまで頑張っていました。27日(木)には、英語の「話すこと」調査を行う予定です。また、本日、部活動の一斉ミーティングがあり、1年生が正式に入部しました。部活動が活発になり、充実した活動にしてほしいと思います。

2023年4月10日(月)
新入生歓迎会を行いました。

 4月10日(月)3・4限目に体育館にて新入生歓迎会を行いました。まず、生徒会会長から歓迎の挨拶がありました。次に生徒会本部、各種委員会委員長、ヒューマンライツ、つつじっ子会議のメンバーから活動紹介がありました。その後、各部活動の紹介を兼ねるパフォーマンスがあり、盛り上がりました。1年生は、その日から17日(月)まで体験・見学期間になり、18日(火)に一斉ミーティングがあり、正式入部となります。

2023年4月6日(木)
入学式をおこないました。

新入生99名を迎え、4月6日(木)14:10より入学式を行いました。担任からの呼名に対して入学生の返事が大きく、とても立派な式になりました。





【2022.10.14】40周年記念の航空写真撮影を行いました。

   

名張自動車学校の協力により、ドローンによる航空写真の撮影を行いました。
写真のデザインは、生徒会を中心として考えました。
この写真を利用して、40周年の記念ファイルと記念誌を作成する予定です。


【2022.10.6】国際交流イベントを行いました。
  
3年生は、NPO法人「伊賀の伝丸(つたまる)」から、代表の和田京子さん、
インドネシア出身の浦山さん、ペルー出身の中野さんをお招きして、
多文化共生と外国の文化を学ぶことを目的に講演会を行いました。
しっかりと取り組み、多文化共生について考えを深めることが出来ました。


【2022.10.3】30周年記念事業「10年後の自分への手紙」を発送しました。
8月に南友会のみなさんに掘り起こしていただいた手紙を、郵便にて発送しました。
2・3日で配達されると思います。10年前の思い出を振り返っていただければと思います。
【追伸】住所変更等のため、宛先不明で中学校に戻ってきている手紙があります。
心当たりがある方は、中学校まで連絡をお願いします。