戻る

2024年6月19日(水)、21日(金) 
アンガーマネジメント研修(1,2年)
 
   
 なかまづくりを円滑に行うため、人との接し方を考える時間を取りました。小学生の時も「ふわふわことば」「ちくちくことば」として学習を重ねてきました。日常の、友だちや家族、先生との対話を行う時に、どんな言い方や考え方をすると自分も相手も気持ちよくコミュニケーションを取ることができるのでしょうか?1,2年どちらの会でも、「こんな場合はどうだろう?」とみんなで考えるために、先生が役者となり、例を示して演じました。「もっといい言い方があるやろ!」「そんな言い方したことない」など、反応は様々でしたが、しっかり自分たちを振り返る時間となりました。発表者に自然に拍手を送り、ペア活動ではどちらからともなく自然に始められる雰囲気から、集団の成長を感じます。体育祭の取組を経て、いっそう集団意識が高まりました。まだまだこれから、2学期の成長が楽しみです。今回の学習では、いつもお力添えをいただいている三重県SSWの齋藤美穂さんからご助言や講話をいただきました。

2024年6月14日(金) 
体育祭「百花繚乱」
 
   
 「青春開花」をテーマに取り組む本年度生徒会です。体育祭のテーマには「百花繚乱」を掲げ、一人ひとりが花を咲かせるように活躍できる、そんな願いを込めて生徒会本部からの提案に全校生徒が応えました。今季最高の暑さの下、水分補給等に気を付けながら、競技に運営に励んだ1日でした。学年種目はそれぞれの学年で考えて、みんなで力を合わせてゴールを目指す工夫のある内容でした。また、選抜種目などは、どの学年も取り組みましたが、学年の「らしさ」が現れる取組となりました。何よりも生徒会本部役員を中心に「自分たちで創り上げよう!」という意識が見られた行事として成功したことを嬉しく思います。保護者の皆様や地域の皆様にもたくさんのご参観をいただき、ありがとうございました。

2024年6月6日(木) 
修学旅行3日目
 
 USJの中では、思い思いのアトラクションに参加し、好きなキャラクターのグッズを買い、昼食もパーク内でとっています。集合時間までめいっぱい楽しんで、たくさん思い出を作っています。修学旅行も終盤です。あとは、バスに乗って名張へ。満足した顔で帰ってくることを楽しみにしていてください。

2024年6月6日(木) 
修学旅行3日目
 
 今朝の朝食風景です。ブッフェスタイルで自分で量を調節して食べました。この後、USJの開園に合わせてホテルを出ました。今朝も、皆元気で、実行委員の司会や挨拶に耳を傾け、旅行終了まで怪我や事故なく安全に帰れるように確認をしました。パーク内ではアトラクションをたくさん楽しんでいることでしょう。

2024年6月5日(水) 
修学旅行2日目
 
 広島を後にして一路、神戸へ。フィッシャーマンズマーケットでの夕食とハーバーランドの夜景を楽しみ、大阪へ移動しました。ホテルに入ったのは9時頃でした。明日に備えて、ゆっくり体を休められたかな?明日はUSJです。

2024年6月5日(水) 
修学旅行2日目
 
 班別行動の中で、班ごとに時間を区切って、もみじ饅頭つくりの体験を行いました。宮島へ渡って厳島神社などを見学しました。日頃、海のない地域で暮らしているので、海が見えると気分が上がります。砂浜で楽しむ様子もありました。広島の銘菓である「もみじ饅頭」は有名なお土産ですね。自分で作る経験はなかなかできないので、いい機会だったと思います。他にも、市内の名所を散策しました。広電にも乗る経験ができました。

2024年6月5日(水) 
修学旅行2日目
 
 2日目の朝食時間です。実行委員の司会による朝の会も行い、この後の班別行動について連絡を聞きました。みんなで食べる食事は楽しかったことでしょう。たくさん食べて、1日のエネルギーをチャージしました。

2024年6月4日(火) 
修学旅行1日目
 
 碑巡りのあと、平和に関する講話を聞きました。写真はその様子と、「禎子の像」の前で、北中3年生版平和宣言を行い、合唱をしました。戦争の爪痕の残る公園内での学習は、現地へ行った者にしかわからない学びがあります。今日、みんなで誓った平和を大切にする思いを忘れず、北中に戻ってからも日々の生活に活かしていってほしいと思います。平和学習実行委員と修学旅行実行委員、それぞれがんばっています。

2024年6月4日(火) 
修学旅行1日目
 
 本年度は3年生と2年生が修学旅行に行きます。本日からは、まず、3年生です。行先は広島・大阪方面です。早朝から、保護者の皆様にはお子様の送り出しをしていただきありがとうございました。近くの英心高校を集合場所としてお借りし、桔梗が丘駅から電車に乗りました。昼には広島に到着し、平和記念公園内での碑巡り学習や平和記念資料館での講話視聴・館内散策、夕方には平和セレモニーと続きます。事前にみんなで作った千羽鶴を奉納する予定です。本年度から始まった「名張市ピースメッセンジャー」の会合の中で、学んだことを伝えていきたいと思います。明日の市内散策で、袋町小学校(国語教科書の教材にもあります)を見学する班もあります。非核を誓い、平和を守り続ける気持ちをみんなで確かめ合う貴重な機会となると思います。

2024年6月4日(火) 
5月31日の北斗会総会・授業参観
 歴代のPTA会長・母親部長(現在は本部役員より1名)・校長・教頭で組織されている北斗会では、学校運営協議会や現PTAと連携して学校支援活動を展開しています。毎年、総会の折には授業参観を行い、子どもたちの生き生きした姿を見たり、学校施設の改善部分を見つけたり、とよりよい支援ができるように交流し合います。この日は、6限目の授業を参観しました。その後の総会では、前年度の活動を報告し合い、会員の中から近況報告をする時間を設けました。元校長である現名張市教育長の西山嘉一先生よりご自身の取組や名張市が力を入れていることなどを教えていただきました。