活動写真/日記のページに戻る



2025年10月1日(水)
ダンス(2年生)

2年生の体育でダンスを行っています。講師に日下部先生に来ていただいています。子どもたちは楽しそうに音楽に合わせてダンスをしています。



2025年10月3日(金)
生徒会引き継ぎ式

6限目に生徒会引継ぎ式がありました。前期生徒会メンバーの7人が前期の活動報告をしてくれました。今年度、北中学校の中心となって様々な取り組みを行ってくれました。ありがとうございました。


2025年10月6日(月)
調理実習(1年)
10月6日(月)~8日(水)に1年生が調理実習を行っています。 今回は、豚の生姜焼きドッグを作りました。また調理中にキャベツの千切りのテストも行いました。子どもたちは美味しそうに食べていて、楽しそうな様子でした。

2025年10月9日(木)
中間テスト
9(木)・10日(金)の2日間、中間テストを行っています。日頃の勉強の成果を発揮できるように、頑張ってください。

2025年10月16日(木)
文化発表会練習スタート(1年)
10月31日(金)の文化発表会に向けて、1年生では9月に行われた校外学習(大阪・関西万博)の発表準備をしています。各グループに分かれてタブレットでのスライド作りや、クイズ作りなどをしています。

2025年10月17日(金)
読み聞かせ(1年)
17日(金)より、毎週金曜日(計3回) 朝の読書の時間、重森さん・中森さん・上谷さん・椿原さんに来ていただき、1年生へ読み聞かせを行っています。絵本や詩を読んでいただき、子どもたちはしっかりお話を聞いていました。


2025年10月20日(月)
合唱練習が始まっています
各学年合唱コンクールに向けて練習が始まっています。3年生は31日の文化発表会、1・2年生は11月の合唱コンクールに向けて頑張っています。

2025年10月31日(金)
文化発表会
第45回文化発表会がありました。生徒会の発表から始まり、ノースフレンズクラブやウインドアンサンブル部、各学年の発表、3年生の合唱コンクールが行われました。どの発表も素晴らしく、真面目さの中にも笑いを取り入れ、わかりやすく伝えるための工夫がありました。合唱コンクールでは、「さすが3年生!」という素晴らしい歌声が体育館に響いていました。