2025年9月1日(月)
修学旅行説明会
(2年)
9月17日(水)から19日(金)にある修学旅行に向けて、
3限目に体育館で説明会を行いました。修学旅行の目的や行程、注意事項などを確認しました。保護者の皆様、暑い中でしたがありがとうございました。
2025年9月3日(水)
実力テスト
(2・3年)
実力テスト(2・3年生)がありました。夏休み明けのテストでしたが、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。また、1年生は9月1日(月)に確認テスト(3教科)を行いました。この後、結果を振り返り、これからの学習に繋げていきましょう。
2025年9月4日(木)
非核平和コンサート
(2年)
非核平和コンサートを桔梗が丘市民センターに見に行きました。戦争の恐ろしさや、愚かさ、命の大切さなどを朗読や音楽と通して伝えていただきました。今までに学んだ平和学習に加え、このコンサートから学んだことを修学旅行に繋げていきましょう。
2025年9月5日(金)
避難訓練
6限目に避難訓練を行いました。1学期は地震を想定しての避難訓練でしたが、今回は調理室からの火災を想定しての避難訓練を行いました。天候が悪かったため、体育館への避難となりましたが、教室で放送や先生の指示にしたがって、落ち着いて行動ができていました。その後、校長先生と防災担当の先生からのお話があり、教室に戻ってからは消火器の使い方や振り返りを行いました。
2025年9月8日(月)
マナー講座(3年)
5限目に職場体験に向けての事前学習として、マナー講座を行いました。株式会社アイビーエーより、斉藤和子先生を講師としてお招きし、3年生を対象に礼儀作法や、マナーの講演をしていただきました。
2025年9月12日(金)
校外
学習(1年)
1年生の校外学習で大阪・関西万博に行きました。体育館で出発式を行い、各クラスバスに乗って万博へ向かいました。車内ではビンゴ大会があり、盛り上がりました。到着後、各クラスで集合写真を撮り、子どもたちは班に分かれ、様々な国のパビリオンへ行っていました。中学校に入学して初めての校外でしたが、大きなトラブルもなく、無事に帰ってくることができました。
2025年9月17日(水)
修学旅行①(2年)
本日より2年生の修学旅行が始まりました。朝、出発式を終えて、予定通り出発しました。3日間楽しんできてください。
2025年9月17日(水)
修学旅行②(2年)
キッザニア甲子園に到着し、楽しく活動を行っています。
2025年9月18日(木)
修学旅行③(2年)
2日目は原爆資料館で見学や講話を聴いた後、碑巡りと平和セレモニーを行いました。午後からは広島市内で班別活動を行いました。
2025年9月19日(金)
修学旅行④(2年)
3日目は広島から新神戸駅まで新幹線、その後バスでUSJまで移動しました。天候にも恵まれ、楽しんでいます。
2025年9月17日(水)~19日(金)
職場体験学習(3年)
3年生が17日(水)からの3日間、職場体験学習を行いました。多くの事業所にご協力いただきました。実際に社会に出て「働く」とはどういうことかを実感する良い機会になりました。今週から事後学習を行い、文化発表会で発表します。
2025年9月26日(金)
立合演説会
生徒会立合演説会がありました。初めに選挙管理委員からの話があり、後期生徒会の立候補者の演説がありました。推薦人含め計14人の生徒が登壇し、しっかり演説していました。終了後に各クラスでの投票を行い、後日結果が発表されます。