つつじが丘小学校日誌
2023年3月24日(金)
本年度修了式

 全校児童(1~5年)が体育館に入って修了式が行われました。

2023年3月16日(木)
第42回卒業証書授与式

 伊和新聞にも掲載されました


2023年3月14日(火)
地域をよくするプロジェクト贈呈式、感謝伝達式

2023年2月20日(月)
図書委員のおすすめの本!
2023年2月9日(木)
第3回南中学校区学校運営協議会

 本年3回目の学校運営協議会がおこなわれました

2023年1月26日(木)
地域をよくするプロジェクト

 地域をよくするためのプレゼンがなされ、地域の人との意見交換も行いました

2023年1月25日(水)
雪が積もりました!

 今年は雪が多い!一面銀世界です

2023年1月12日(木)
つつじが丘小学校の取組が掲示されています!

 つつじが丘小学校の「なばり学」の取組が名張市教育センター(百合が丘)で掲示されています。1月31日まで。

2023年1月10日(火)
3学期が始まりました
2022年12月23日(金)
雪の2学期終業式

 雪の終業式となりました。

2022年12月9日(金)
【紙芝居】ひこうせんのみなさんにきていただきました!
2022年11月25日(金)
【6年】部落問題を考える小学生のつどい

 今年も南中学校から先輩をお迎えして、学んできたことや考えたり取り組んでいることなどを意見交換などしました。

2022年11月25日(金)
【図書室】読書の秋

 新しい本もたくさん入り、本好きが増えますように!

2022年11月24日(木)
【2年】すてきなぼうし

 算数ホールに展示しています。

2022年11月19日(土)
防災訓練!

 今日は名張市の防災訓練!学校においても「防災ノート」などを活用して防災について学習した後、避難訓練を行いました。また、本日の給食は「防災献立」をいただきました。




2022年11月16日(水)
ばりっこレシピコンテストで最優秀賞!

 本校児童が、「ばりっこレシピコンテスト」で最優秀賞をいただき、その表彰式が校長室でおこなわれました。レシピ名は「なつのとうもろこしぎょうざ」!おいしそうです。

2022年11月16日(水)
南中学校区子ども支援ネットワーク協議会がおこなわれました

 本校で南中学校区子ども支援ネットワーク協議会がおこなわれ、人権学習の授業の様子をご覧いただきました。

2022年11月7日(月)
オーストラリア・レザレクション小学校との交流

 オーストラリア・レザレクション小学校とのZoomでの交流がおこなわれています。
(1年3組での様子)


2022年11月2日(水)
【2年】「計量記念日」ものさし贈呈式

 11月2日は「計量記念日」 本年はつつじが丘小学校に来ていただいて、ものさし贈呈式が行われました。2年生一人ひとりにものさしをいただきました。また、ケーブルテレビや新聞社の取材も受けました。


 

  

2022年10月27日(木)
明日は名張市小中学校音楽会(小学校の部)です!

 明日adsホールで行われます「名張市小中学校音楽会」に向けての最後の練習が体育館で行われました。その様子を4年生が見学しました。「みんなが一致団結していてすごかった!」「美しい歌声だった!」と4年生からの声も出て、5年生の取組は4年生にバトンタッチされました。つつじが丘小学校の新しい伝統になっていくことと思います。
そして、5年生、がんばれ!!

2022年10月24日(月)~25日(火)
ふれあい参観

 10月24日、25日はPTA学級委員のみなさん企画による「ふれあい参観」がおこなわれました。この行事もコロナ禍でずっと中止となっていましたが、復活しました!(1年生の様子です)

 
2022年10月21日(金)
【5年曽爾野外活動】退所式

 すべてのプログラムを終了し、退所式、そして学校・家庭へと戻ります。

2022年10月21日(金)
【5年曽爾野外活動】カートンドック作り 大成功!

 昼食のカートンドック作りも大成功です。帰り支度をして間もなく退所式です。
 

2022年10月21日(金)
【5年曽爾野外活動】森林環境教育プログラム2広葉樹・針葉樹の葉っぱ探し

 森林環境教育プログラム2広葉樹・針葉樹の葉っぱ探しです。
 

2022年10月21日(金)
【5年曽爾野外活動】森林環境教育プログラム1丸太切り体験

 午前中は「森林環境教育プログラム」に取り組んでいます。その1は丸太切り体験です。 

2022年10月21日(金)
【5年曽爾野外活動】2日目が始まりました!

 元気に2日目が始まりました!

2022年10月20日(木)
【5年曽爾野外活動】キャンプファイヤー(2)
2022年10月20日(木)
【5年曽爾野外活動】キャンプファイヤー

 雄大な自然の中でキャンプファイヤーをおこないました。あまりに美しい星空や山の稜線に見守られながら子どもたちは楽しんでいました。

2022年10月20日(木)
【5年曽爾野外活動】外の活動(フォトテーリング)を終えて

 外での活動を終えて施設内に入りました。この後部屋に入り、17時20分から入浴タイムです。そのあと夕食、キャンプファイヤーと進みます。

 

2022年10月20日(木)
【5年曽爾野外活動】昼食風景

 大自然の中での昼食です!

2022年10月20日(木)
【5年曽爾野外活動】亀山登山(2)
 
2022年10月20日(木)
【5年曽爾野外活動】亀山登山

 亀山(標高845m)登山です。めざす展望広場付近は標高900mです。パノラマ風景が広がります。


2022年10月20日(木)
【5年曽爾野外活動】入所式

 入所式を行いました。活動が始まります。

2022年10月20日(木)
【5年曽爾野外活動】国立曽爾背少年自然の家に到着

 国立曽爾青少年自然の家に到着し、入所式をおこないました。 

2022年10月20日(木)
【5年曽爾野外活動】野外活動に向けて出発

 最高の天気に恵まれて曽爾に向けて出発です。

2022年10月17日(月)
図書室をより魅力的に!

 図書室が楽しく、魅力的になるように新しい本をたくさん入れたり、整備を進めたりしています。

2022年10月14日(金)
【修学旅行2日目②】志摩スペイン村に到着!

6年生の一団は、本日の目的地「志摩スペイン村」に到着しました。

2022年10月14日(金)
【修学旅行2日目①】朝食風景

おはようございます!
みんな元気に2日目を迎えました。
朝食を終えたのち、ホテルを出発します

2022年10月13日(木)
【修学旅行1日目⑨】鳥羽水族館スペシャルナイト!

鳥羽水族館を貸し切って、6年生の一団はナイトアクアリウムを楽しんでいます。
いつもとは違う夜の水族館の雰囲気を満喫しています。
見学の後にお土産を買って、20時にはホテルに戻ります。

2022年10月13日(木)
【修学旅行1日目⑧】ホテルでの食事

6年生の一団は今夜宿泊するホテルでおいしく夕食をいただきました。
この後は、貸切のナイトアクアリウムです!

2022年10月13日(木)
【修学旅行1日目⑦】内宮から朝熊山上へ

6年生の一団は、伊勢神宮内宮を見学し、その後朝熊山上展望台で集合写真を撮りました

2022年10月13日(木)
【修学旅行1日目⑥】昼食会場

腹が減っては何とやら。
おいしい昼食の時間です。
感染対策で一方向を向いて静かにいただきます!

2022年10月13日(木)
【修学旅行1日目⑤】ミキモト真珠島を後に

クラフト体験以外には、館内展示の見学や海女さんの実演ショーを観ました。
さて昼食会場に出発です。

2022年10月13日(木)
【修学旅行1日目④】バス車内の様子2

6年生みんなのワクワクが写真からも感じられますね!

2022年10月13日(木)
【修学旅行1日目③】バス車内の様子1

移動中のバス車内の様子です!
どのクラスも楽しそうな様子です。
みんな元気でなによりです!

2022年10月13日(木)
【修学旅行1日目②】ミキモト真珠島に到着!

6年生の一団は、最初の目的地である「ミキモト真珠島」に到着しました。
世界で初めて真珠養殖をに成功した場所です。
写真はクラフト体験の様子です。

2022年10月13日(木)
【修学旅行1日目①】6年生修学旅行に出発!

6年生児童は、予定どおり修学旅行に出発しました!
楽しい2日間を期待してみんな笑顔でバスに乗り込みました。

2022年10月3日(月)
【なかよし】収サツマイモの収穫

 大収穫です!

2022年9月29日(木)
【3年】「なばり学」で青蓮寺のぶどう園を訪問しました

 青蓮寺のぶどう園(森本園)を訪問しました。

2022年9月22日(木)
【1~4年】社会見学に行ってきました

 【1年】名張消防署、伊賀忍者博物館、伊賀上野城
 【2年】橿原科学館、宇陀アニマルパーク
 【3年】三重こどもの城、三重県立博物館
 【4年】輪中の郷(桑名市長島町)、木曽三川公園

2022年9月17日(土)
国際交流イベントを開催しました!

 3年ぶりに国際交流イベントを開催しました

2022年9月16日(金)
「飛行船」のみなさんによる紙芝居

 いつも満員!大盛況です。

2022年9月13日(火)
絵本の読み聞かせ

 「おじゃまる広場」の大判絵本で「読み聞かせ」をしていただきました。

2022年9月13日(火)
おりがみ

 子どもたちはおりがみが大好きです!

2022年9月8日(木)
秋の装い

 日中はまだまだ暑いものの、朝夕は涼しくなってきました。
 お客様をお迎えする玄関に「秋」です 校務員さんがいけてくれました

2022年9月7日(水)
【2年生活科】国津園のことを教えていただきました!

 校区にある特別養護老人ホーム国津園の職員のみなさんに来ていただいて国津園のことをいろいろとおしえていただきました。

2022年8月29日(月)
2学期始業式

 新型コロナ感染症拡大防止のため、始業式はzoomにより各教室で行いました。本年より8月29日から2学期が始まりました。

2022年7月20日(水)
1学期終業式

 6年生は体育館で、1~5年生はzoomにより各教室で終業式をおこないました。明日から夏休みとなります。
 また、終業式後、自治協議会のみなさんにおこしいただいて交通標語の表彰式がありました。式の様子は毎日新聞に記事として掲載されました。

7月21日毎日新聞より

2022年6月30日(木)
【3年】お店訪問

 社会と総合的な学習の時間で「ヤオヒコ」さんへいってきました。

2022年7月1日(金)
かみしばい

ひこうせんのみなさんによる「かみしばい」は今日も大盛況でした。

2022年6月25日(土)
【6年】プログラミング

 近大高専の先生方や学生のみなさんが来てくださってプログラミングについて教えていただきました。

2022年6月24日(金)
プール水泳

3年ぶりのプール水泳!歓声が響き渡っています。

2022年6月21日(火)
おりがみ

 学校ボランティアのみなさんによる「おりがみ」も大人気です。

2022年6月17日(金)
救命救急講習

教職員で救命救急講習を受講しました。

2022年6月15日(水)
「ひこうせん」のみなさんの紙芝居
子どもたちはとっても楽しみにしています。
2022年6月14日(火)
陶芸教室

 6年生では「陶芸」に挑戦しています。

2022年6月14日(火)
くしゃくしゃきゅ

 2年生では「くしゃくしゃきゅ」に取り組んでいます。何ができるかな?

2022年6月13日(月)
ワイヤーアート

 5年生が作成したワイヤーアートです

2022年6月13日(月)
図書室

 ボランティアの方に「本の補修」をしていただいています。また、学校司書の先生に本の相談をしている児童もいます。

2022年6月9日(木)
プールそうじ

6年生がプールそうじをしました。3年ぶりの学校プールでの水泳指導を行います。

2022年6月9日(木)
活用しています!

【1年】
私たちも使っています。

2022年6月9日(木)
理科の実験

【4年】「電流のはたらき」を実験しています

2022年6月7日(火)
昼休み

今日は雨も上がって、運動場で担任の先生とドッヂボールだ!

2022年6月3日(金)
百ます計算!

「百ます計算」にも挑戦しています。とにかくはやい!継続は力なり!!

2022年5月31日(火)
ふれあい隊のみなさま

 ふれあい隊のみなさまにおよそ週1度「おそうじ支援」をしていただいています。ありがとうございます。

2022年5月30日(月)
外国語活動

 新学習指導要領では3.4年生で「外国語活動」、5.6年生で「外国語(英語)」を授業でおこなっています。3.4年生では外国語に親しむことを中心に学びます。

2022年5月30日(月)
租税教室

上野税務署から来ていただいて、6年生各クラスで租税教室をおこないました。

2022年5月27日(金)
iPadを使ってます!

音楽の授業でも、算数の答え合わせにもICT機器を使っています

 
2022年5月26日(木)
外国語(英語)

ALTのティム先生と!

2022年5月26日(木)
観察から考察しています!

比べてみれば違いが分かる!

2022年5月26日(木)
ミニトマトの観察

 よく観察をして、写真もとっておきます

2022年5月24日(火)
ミニトマトに水やり

 土曜日には無事運動会を終えることができました。2年生はミニトマトを栽培しています。朝に水やりです。

2022年5月20日(金)
運動会の準備、整いました!
2022年5月19日(木)
3年生!運動会に向けて

運動会に向けて、絶賛練習中!

2022年5月19日(木)
6年生の授業風景

 家庭、図工、英語の授業風景!
 家庭ではアプリを使って学習を深め、英語では振り返りをiPadでおこなっています。

2022年5月19日(木)
芽が出たよ!

 朝、1年生の教室へ行ったら、「あさがおの芽が出たよ」と多くの子どもたちが目を輝かせて教えてくれました。

2022年5月18日(水)
【2年】歯の絵を描こう

 どんな絵になるのかな?

2022年5月18日(水)
【1年】ポンポンづくり

【めあて】「ペアの友だちと助け合って作ろう」
 運動会で使うポンポンをつくりました。

2022年5月17日(火)
大盛況!折り紙教室

折り紙教室でお昼の図書館はにぎわっていました。つるやピカチュウなどの折り方を教えていただきました!