11月22日(土)
![]() |
朝の9時に滝小まつりが始まりました。 まず、めあてなどを発表しました。このあとゲームや発表があってとても楽しみです。 |
![]() |
まず全校みんなで音楽の発表をしました。 ちょっときんちょうしたけど、大きな声で歌うことができました。ベルもじょうずにできました。 |
![]() |
これは、1年生が発表しているところです。 今年も「大きなかぶ」の発表をしてくれました。 歌もいれてくれて楽しかったです。 |
![]() |
2・3年生は、昔の生活を学ぼうというだいで、昔の遊びを発表してくれました。げきがとっても楽しかったです。 |
![]() |
4・5年生の発表です。今年は、「滝之原のまち ・人 ・自然」というだいでしてくれました。言っている内容と画面が合っていて、とてもわかりやすかったです。 |
![]() |
6年生の発表をしているところです。しっかりおぼえて、発表することができました。 |
![]() |
緑の少年隊活動の報告をしているところです。服も着ていてカッコイイ?です。 |
![]() |
種でブローチを作りました。 種を丸い紙にボンドではり付けていきました。 みんなとても楽しくじょうずにできました。 |
![]() |
五つの班に分かれて、おうちの人や地域の方と一緒に楽しくおしゃべりをしながら、給食を食べました。 |
![]() |
「マンダラー」さんたちと一緒に「ビリーブ」を歌いました。高い音と、低い音が重ってきれいな歌になったと思います。 またきかいがあったらもう1度聞きたいです。 |