六年生を送る会がありました。劇のセリフや小道具は、子ども達だけで作り上げました。また、企画・運営委員会を中心に、準備や当日の司会進行も進められました。自分達で作り上げたからこそ味わえる楽しさや達成感があったと思います。来年度は、最高学年になります。これからも、仲間と協力すること、自分で考えて行動することを大切にしてほしいです。
高学年として、初めての運動会が終わりました。子ども達は、徒競走や綱引き、リレーそして組体操と様々な種目を最後まで頑張りました。また、係や委員会の仕事もあり、大忙しでしたが高学年らしく自分の役割を責任をもって取り組んでいました。 組体操では、音楽に合わせて難しい技を次々に決め、素晴らしかったです。練習の時から声をかけ合って励まし合い、さらによい仲間になれたと思います。
1日目は、亀山ハイキングとフォトテーリングをしました。ハイキングでは、途中、険しい箇所もありましたが、声を掛け合い、安全に登山することができました。ハイキングの後は、みんなでお弁当を食べました。キャンプファイヤーでは、楽しく出し物をしたり歌を歌ったりしました。 2日目は、野外炊飯をしました。食材を切ったり火を起こしたりと、みんなで協力しながら、無事焼きそばを作ることができました。 子ども達は、本当によく頑張りました。