4年生のページ

2022年3月25日(金)
1年間、ありがとうございました!

とうとう4年生が終わってしまいました。
子どもたちは、さまざまな体験を通して、大きく成長してきました。
保護者のみなさま、地域のみなさまには、一年間、温かいご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。
また、ホームページもご覧いただき、ありがとうございました。

2022年3月16日(水)
校内ボランティア!

3月7日(月)~16日(水)に、校内ボランティアを行いました。
2学期に、すずらん台地域で活動されているボランティア団体さんでボランティア体験をさせていただき、地域の方々がすずらん台に住む人たちのためにがんばっていらっしゃる姿を見て、自分たちもボランティアがしたいという思いをもった子どもたち。
自分たちで、あいさつ、絵本づくり、学森そうじ、スポーツ、ダンス、レクリエーションの6つのボランティアを考え、計画を立て、準備をしました。
全校のみんながもっと楽しく過ごせるように、もっと気持ちよく過ごせるように…という願いをもって、それぞれのグループが3日間、ボランティア活動に取り組みました。
全校のみんなの笑顔がたくさん見られました。

2022年3月16日(水)
手話を教えてもらいました!

ゲストティーチャーをお招きし、手話を教えてもらいました。
まず、「おはよう」や「ありがとう」などの簡単なあいさつを教えてもらいました。
子どもたちはすぐに覚えていました。
次に、子どもたちが質問した言葉を教えてもらいました。
バスケット、ダンス、ゲーム、大好き、何しているの、だいじょうぶですかなど、いろいろな手話を教えてもらいました。
子どもたちはとても楽しく手話を学ぶことができました。

2022年3月2日(水)
調べて話そう、生活調査隊!

国語で、「調べて話そう、生活調査隊」の学習をしました。
普段の生活の中で、「みんなはどうしているのかな」と疑問に思うことをグループで調査して、クラスのみんなに発表しました。
「休み時間の過ごし方」「放課後の過ごし方」「休みの日の過ごし方」「読書」「朝食」の5つの調査隊がありました。
どのグループも表やグラフを見せながら、分かりやすく発表することができました。

2022年2月25日(金)
六送会!

今日は、六送会が開催されました。
本年度は、感染拡大防止のため、事前に録画したものを各教室で見ました。
4年生は、音楽劇「魔界とぼくらの愛戦争」を発表しました。
総合的な学習の時間に学習した「環境」や「仲間」をテーマにした、とても考えさせられる作品です。
子どもたちはそれぞれの役になりきって、一生懸命に演じることができました。
衣装や小道具、踊りなど、自分たちでアイデアを出し合いながら、楽しく作り上げることができました。
6年生への感謝の気持ちはもちろんのこと、自然の大切さや仲間の大切さを全校のみんなに伝えることができました。

2022年2月19日(土)
おめでとう、10才!~2分の1成人式~

10歳を迎えた節目を記念し、「2分の1成人式」を開催しました。
「過去・現在・未来」をテーマに、動画を見たり、発表をしたりしました。
まず、「過去」では、「名前の由来」を紹介しました。
一人ひとりの名前にどんな願いが込められているかを知りました。
次に、「現在」では、「今、自分が好きなこと・がんばっていること」を発表しました。
友だちの新たな一面を知り、さらに友だちのことが好きになりました。
次に、「未来」では、「10歳のスピーチ」をしました。
将来の夢やどんな大人になりたいかを一人ひとり発表しました。
自分の夢を堂々と発表することができました。
みんなの夢がかないますように…。
そして、最後に、おうちの方からのお手紙を読みました。
とても心温まるお手紙に、胸が熱くなりました。
この「2分の1成人式」を通して、自分が歩んできた10年間を思い返し、自分のことがもっと好きになるとともに、家族や友だち、周りの人たちに感謝の気持ちをもつことができました。

2022年1月11日(火)
3学期が始まりました!

新しい年が明け、いよいよ3学期のスタートです。
教室には、子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました。
いよいよ4年生のまとめと5年生への準備をおこなう大切な時期を迎えます。
3学期もどうぞよろしくお願いします。

2021年12月23日(木)
2学期が終わりました!

今日で2学期が終わりました。
さまざまな制限のある中でしたが、ボランティア体験や運動会、作品展など、さまざまな学習活動を通して、子どもたちはずいぶん成長しました。
いよいよ明日から冬休みです。
有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。
3学期の始業式に元気に会えることを楽しみにしています。

2021年12月3日(金)
あいさつ運動!

12月1日(水)と3日(金)は、4年生があいさつ運動の当番でした。
1日は8人、3日は11人の子どもたちが参加しました。
登校した全校の子たちに元気よくあいさつすることができました。
あいさつが返ってくると、うれしそうにしていました。
学校いっぱいにあいさつが広がればいいなと思います。

2021年12月1日(水)
認知症キッズサポーター養成講座!

まちの保健室の方や民生委員さんなど、地域の方にご協力いただき、「認知症キッズサポーター養成講座」を受講しました。
まず、認知症のことや、認知症の方へ接するときに大切なことなどを教えてもらいました。
次に、寸劇を見て、認知症の方にどのように接するとよいかを考えました。
また、認知症の方が不安そうな顔をして道をうろうろ歩いているとき、どうすればよいかを考え、子どもたちが実演をしました。
教えてもらったことを生かして、上手に話しかけていました。
子どもたちは、「認知症の方に出会ったら、サポートしたい。」「今日、教えてもらったように、あせらず、やさしく笑顔で話しかけたい。」などと話していました。

2021年11月27日(土)
運動会!

寒い中、また雨が降る中でしたが、運動会を無事に終えることができました。
ご観覧いただき、ありがとうございました。
ダンスや徒競走など、子どもたちが一生懸命に取り組む姿に感動しました。
忘れられない運動会になりました。

2021年11月26日(金)
ボランティア報告会!

今日は、ボランティア報告会ということで、5つのグループに分かれて体験させていただいたボランティアの様子を他のグループに紹介しました。
どのグループも、タブレットを使ってプレゼンを作り、上手に発表することができました。
どんな体験をさせてもらったのか、ボランティアの方はどのような気持ちで活動されているのかなどがよく分かりました。

2021年11月20日(土)
避難訓練!

名張市総合防災訓練にあわせて、避難訓練を実施しました。
今回は、「地震により、理科室より出火。延焼の恐れがあるため、全員速やかに避難する」という想定で行いました。
子どもたちは、放送や先生の話をよく聞き、ダンゴムシのポーズで机の下にもぐったり、「おはしもち」の約束を守って避難したりすることができました。
訓練でも、真剣に行っている姿がすばらしかったです。
また、避難した後は、地元消防団のみなさんによる放水訓練を見学させていただきました。

2021年11月18日(木)
ボランティア体験!(5)

今日は、5人の子どもたちが、すずらん会さんの体験をさせていただきました。
サンフラワーさんに行って、パン作りをしました。
生地の中に、ベーコンやハム、ウインナー、カスタードなどの具材を入れて、それぞれのパンに合った形に整えました。
その後、シナモンパンや揚げパンを揚げている様子を見させてもらいました。
体験後、子どもたちからは「パン作りがとても楽しかった」「ボランティアさんは、慣れた手つきでかっこよく、パン作りの達人だと思った」「またパンを作りたい」などの感想が聞かれました。

2021年11月17日(水)
ボランティア体験!(4)

今日は、4人の子どもたちが、給食ボランティアグループひだまりさんの体験をさせていただきました。
市民センターに行って、さつまいもの茶巾づくりやお弁当の盛り付けをさせてもらいました。
初めは難しそうにしていた子どもたちですが、何度も繰り返すうちに慣れた手つきでやっていました。
体験後、子どもたちからは「いろいろな体験をさせてもらって、楽しかった」「さつまいもの茶巾がとてもおいしかった」「またボランティアをやりたい」などの感想が聞かれました。

2021年11月2日(火)
ボランティア体験!(3)

今日は、5人の子どもたちが、学森ボランティアさんの体験をさせていただきました。
まず、学校のグリーンカーテンで使用した竹を片付けるお手伝いをしました。
とても長く重い竹でしたが、協力して運ぶことができました。
次に、畑の上にかぶせていた網を片付けるお手伝いをしました。
とても大きな網でしたが、みんなで協力してたたむことができました。
体験後、子どもたちからは「いつもこんなに大変なことをしてくれているのだなと思った」「とても大変だったけど、楽しかった」「学森ボランティアを選らんでよかった」「大人になったら、やりたいと思った」などの感想が聞かれました。

2021年10月28日(木)
ボランティア体験!(2)

今日は、4人の子どもたちが、ナルクさんの体験に行かせていただきました。
学校のとなりにあるサロンきずなに行き、テーブルを拭いたり、お客さんにコーヒーを運ぶお手伝いをしたりさせていただきました。
子どもたちはお客さんに「ありがとう」と言ってもらって、とてもうれしそうでした。
体験後、子どもたちからは「いろいろ質問できて楽しかった」「コーヒーを運ぶのが楽しかった」「地域の人たちに喜んでもらえてよかった」「また行きたい」などの感想が聞かれました。

2021年10月27日(水)
ボランティア体験!(1)

今日からボランティア体験が始まりました。

今日は、4人の子どもたちが、ライフサポートクラブさんの体験に行かせていただきました。
庭の剪定をした後の葉っぱを集めたり、枝をはさみで切ったり、普段体験できないことをさせていただき、子どもたちは喜んでいました。
体験後、子どもたちからは「剪定ができて楽しかった」「楽しみにしていたので、忙しかったけど楽しかった」「ボランティアの方に『手伝ってくれると早く自分の仕事ができるよ』と言ってもらって、うれしかった」「またボランティアをやりたい」などの感想が聞かれました。

2021年10月26日(火)
食育!

まず、郷土料理とは何かを学習しました。
郷土料理は、昔から伝えられてきた料理で、地域でとれるものを使うこと、また、特別な日だけ食べる料理もあることを知りました。
次に、三重県の郷土料理を学習しました。
のっぺ、豆腐田楽、ふき俵、いわしずしは、伊賀名張の郷土料理であることが分かりました。

2021年10月21日(木)
みんな遊び!

今日は、昨日の学級会で決まった、ジェスチャーゲームとドクタードッジをしました。
ジェスチャーゲームは、自分たちで決めたお題をシャッフルして各チーム2分間で難問正解できるかを競いました。
ドクタードッジは、すぐにドクターを見つけて、みんなで協力して、ドクターをねらっていました。
どちらの遊びもとても楽しく、大盛り上がりでした。

2021年10月20日(水)
学級会!

国語の授業で学習したことを生かして、学級会を開きました。
今回の議題は「みんな遊びで何をするか」。
子どもたちは、司会・記録・タイムキーパー・提案者・参加者に分かれ、自分たちだけで進めることができました。
とても上手に話し合いができていて、感心しました。

2021年10月19日(火)
ボランティア説明会!

すずらん台のボランティア団体の代表さんに来ていただき、それぞれの団体の活動内容等を聞かせていただきました。
子どもたちは真剣に話を聞き、たくさん質問もしていました。
すずらん台には、10個ものボランティア団体があると知り、子どもたちは驚いた様子でした。
お忙しい中、お越しいただいたボランティア団体の代表のみなさん、ありがとうございました。

2021年10月1日(金)
アルティメット風ゲーム!

アルティメットを少し簡単にしたオリジナルゲームをしました。
ドッジビーを落とさずにパスをして運び、ゴールでドッジビーをキャッチすれば得点になります。
アルティメットはフェアプレーを最重視したセルフジャッジが特徴で、選手は競技者と審判の役割を同時にするということで、4年生も自分たちだけでゲームを進めました。
トラブルも少しありましたが、みんなで協力しながら、楽しく汗をかくことができました。

2021年9月16日(木)
平和すごろくをしました!

今日は「平和すごろく」をしました。
人権問題や環境問題など、世界で起きているさまざまな問題を、すごろくを通して学習しました。
子どもたちは、ゲームを楽しみながら、自分に何ができるのかを考えていました。

2021年9月10日(金)
コロナ感染と熱中症を防ごう!

今日は、保健室の先生から、コロナウイルス感染対策と熱中症対策についてのお話がありました。
まず、コロナの感染を防ぐためにどうすればよいかを「コロナ検定」をしながら、具体的に教えてもらいました。
知らなかったこともたくさんあり、子どもたちは「今日から気をつけよう」と話していました。
次に、熱中症対策として、状況によってマスクをはずすこと、水分補給をしっかりすること(特に麦茶がよい)などを教えてもらいました。
感染対策と熱中症対策の両方に気をつけながら生活していかなければいけないなと感じた子どもたちでした。

2021年9月1日(水)
2学期が始まりました!

夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
2学期もコロナ感染拡大防止に取り組みながら、楽しく充実した毎日になるようにしていきたいと思っています。
2学期もどうぞよろしくお願いします。

2021年8月2日(月)
星空教室!

今日は、星に詳しい地域の方をお招きして、星空教室を開催しました。

まず、教室で、星について教えていただきました。
子どもたちは興味津々に聞いていました。
その後、運動場に出て、実際に星を観察しました。
子どもたちはたくさんの星を見ることができ、大喜びでした。

最後に、光のダンスをしました。
夏休みも家で練習していた子どもたち。
とてもきれいで、大成功でした。

2021年7月20日(火)
1学期が終わりました!

コロナウイルス感染症対策に取り組みながらの1学期が終わりました。
さまざまな制限のある中でしたが、子どもたちは一つひとつしっかり取り組み、大きく成長できたように思います。
明日から夏休みが始まります。
これまで通り、感染症対策は続けながら、夏休みにしかできないような経験をして、充実した日々を過ごしてほしいと思います。
けがや病気などには十分に気をつけていただき、2学期の始業式に元気に会えることを楽しみにしています。

2021年7月9日(金)
忍者の森!

なばり学の一環として、忍者の森に行ってきました。
少し雨も降りましたが、忍者衣装に着替えて、みんなで楽しく、どんでん返し、登り術修行、侵入術修行、飛び猿の修行、手裏剣術修行など、いろいろな修行をすることができました。
すてきな思い出ができました。

2021年6月30日(水)
環境学習!

名張市役所環境対策室と伊賀南部環境衛生組合の方に環境学習をしていただきました。
3限目は、パッカー車とチッパー車を見学したり、話を聞かせていただいたりしました。
パッカー車の見学では、実際にごみを投げ入れたり、車に乗せてもらったりしました。
チッパー車の見学では、細かく破砕されたチップを触ったり、中の刃を見せてもらったりしました。
4限目は、名張市のごみの現状や4R、食品ロス削減、不法投棄など、いろいろなことを教えてもらいました。
また、「分ければ資源、混ぜればごみ」というキーワードも教えてもらいました。

2021年6月4日(金)
オンライン授業で浄水場を学習しました!

今日は、遠隔会議システム「Zoom(ズーム)」を使って、富貴ヶ丘浄水場の方に、浄水場の仕組みについて教えていただきました。
まず、名張川から採取した水が沈殿やろ過などを経て飲み水になるまでの流れを実験も交えて説明していただきました。
次に、富貴ヶ丘浄水場の浄水処理の過程を写真や動画も交えて紹介していただきました。
授業の最後には、事前に渡していた子どもたちからの質問に答えていただくとともに、3名の子どもたちが直接質問を投げかけました。
たくさんの質問に一つ一つ丁寧に答えてくださいました。
子どもたちは職員さんの話を聞いて、しっかりメモをとることができました。

2021年6月3日(木)
絵手紙の描き方を教えてもらいました!

すずらん台にお住まいの方をゲストティーチャーとしてお招きし、絵手紙の描き方を教えてもらいました。
今回は、理科の授業で観察したツバメの絵手紙を描きました。
講師の先生がスラスラと描く様子を見て、子どもたちはとても驚いていました。
今回、子どもたちが描いた絵手紙は市民センター祭りに展示していただく予定です。
楽しみにしていてください。

2021年4月16日(金)
楽しかった遠足!

今日は遠足でした。
滝ノ原にある赤岩尾神社に行ってきました。
教室にてるてる坊主をつるして、遠足を心待ちにしていた子どもたち。
少し雨は降っていましたが、無事に行って来ることができました。
とても長い距離でしたが、行きも帰りも、だれ一人として遅れることなく、歩くことができました。
保護者のみなさまには、お弁当やおやつ、水筒のご準備など、お世話をおかけしました。
ありがとうございました。
楽しい思い出ができました。

2021年4月6日(火)
4年生スタート!

いよいよ今日から4年生のスタートです。
子どもたちの様子をホームページにもできるだけ載せていきたいと思っていますので、楽しみにしていてください。