2020年3月25日(水) |
修了式・離任式! |
|
 |
|
とうとう1年生最後の日となってしまいました。
この一年間、心も体も大きく成長しました。
楽しい思い出をありがとう。
2年生でも、自分らしく仲間とともにかっこよくがんばりましょう。
|
|
|
|
2020年2月26日(水) |
めざせ、としょかんマスター! |
|
|
2020年2月15日(土) |
授業参観・親子清掃・地区懇談会・学級懇談会! |
|
|
|
|
|
2020年1月7日(火) |
始業式! |
 |
|
|
新しい年が明け、いよいよ3学期がスタートしました。
教室には、子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました。
3学期は、1年生のまとめと2年生への準備をおこなう大切な時期です。
充実した毎日を送っていきたいと思います。
|
|
|
|
2019年12月16日(月) |
冬の健康ウォークラリー! |
|
|
2019年12月10日(火) |
2年生のお店屋さんに招待されました! |
|
|
2019年12月6日(金) |
へこきまんじゅう作り! |
|
|
2019年12月3日(火) |
人権参観・人権講演会! |
|
|
|
2019年11月21日(木) |
あそび名人になろう! |
|
|
2019年11月18日(月) |
あそび名人になろう! |
|
|
|
|
|
|
|
2019年11月6日(水) |
英語の授業がありました! |
|
|
|
|
2019年10月18日(金) |
くじらぐもの場面をプログラミングしました! |
|
|
2019年10月8日(火) |
正しい食べ方を勉強しました! |
|
|
|
|
2019年9月25日(水) |
英語の授業がありました! |
|
|
2019年9月6日(金) |
熱中症予防のお話を聞きました! |
|
|
|
2019年9月4日(水) |
英語の授業がありました! |
|
|
2019年8月29日(木) |
始業式! |
 |
|
|
長い夏休みも終わり、教室に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
2学期は行事がたくさんあります。
充実した毎日になるといいなと思います。
|
|
|
|
2019年7月10日(水) |
お楽しみ会!(2) |

 |
|

 |
第2弾は、会社の発表。
音楽会社は、「365日の紙飛行機」を電子ピアノ、鉄琴、すず、タンブリンなどの楽器を使って演奏しました。
とても上手で、すてきな音色でした。
サーカス会社は、前転・側転などのマット運動と、大縄とびの発表をしました。
どの技も上手で、すてきなサーカスでした。
電車会社は、みんなが乗車できるように長い電車をダンボールで作りました。
いろいろな絵が描かれたすてきな電車に全員乗車することができ、とてもうれしそうでした。
ハンバーガー会社は、画用紙を使って、レジやお金、ハンバーガーなどを協力して作りました。
当日はお店に行列ができ、お客さんはハンバーガーやポテト、シェイクなどを「おいしい」と言いながら食べていました。
どの会社も大成功。
思い出に残るお楽しみ会になりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
2019年6月28日(金) |
授業参観! |
 |
 |
|
2回目の授業参観がありました。
1年生は、音楽の授業を見ていただきました。
歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカを吹いたり、カスタネットを鳴らしたり、いろいろな形で音楽を楽しんでいる姿を見ていただくことができました。
また、途中ではおうちの人にも参加していただき、とても盛り上がりました。
ありがとうございました。
|
|
|
2019年6月25日(火) |
正しいはしの持ち方を知ろう! |
|
|
|
|
|
|
|
2019年6月19日(水) |
英語の授業がありました! |
|
|
2019年6月17日(月) |
歯の健康ウォークラリー! |
|
|
2019年6月14日(金) |
くちばしの本を作りました! |
|
|
2019年6月6日(木) |
あそびばたんけん!(10号公園) |
|
|
2019年6月5日(水) |
あそびばたんけん!(9号公園) |
|
|
2019年6月4日(火) |
あそびばたんけん!(6号公園) |
|
|
2019年5月31日(金) |
あそびばたんけん!(5号公園) |
|
|
|
2019年5月29日(水) |
英語の授業がありました! |
|
|
2019年5月23日(木) |
学森で遊ぼう!(ミニ野外活動) |
|
|
|
2019年5月22日(水) |
あそびばたんけん!(4号公園) |
|
|
2019年5月21日(火) |
えんどう豆の皮むきをしました! |
|
|
2019年5月21日(火) |
さつまいもの苗を植えました! |
|
|
|
2019年5月16日(木) |
あそびばたんけん!(3号公園) |
|
|
2019年5月15日(水) |
あそびばたんけん!(2号公園) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2019年4月17日(水) |
シャトルラン・握力! |
 |
 |
|
今日は、新体力テストの中から、シャトルランと握力に挑戦しました。
1年生は自分たちで数えたり、計測したりできないので、6年生の子が手伝いに来てくれました。
授業後、子どもたちはへとへとでしたが、6年生に「がんばったね」と褒めてもらい、満足そうでした。
|
|
|
2019年4月16日(火) |
遊具遊び! |
 |
 |
|
今日の体育は遊具遊びをしました。
すべり台、うんてい、鉄棒、登り棒など、子どもたちはとても楽しそうに遊んでいました。
初めは「苦手」と言っていた子も、友だちに教えてもらったり、友だちがやっているのを見たりして、「やってみよう」という気持ちになり、挑戦していました。
そして、「できた」とうれしそうに友だちと喜び合っていました。
|
|
|
2019年4月11日(木) |
6年生と一緒に遊びました! |
|
|
2019年4月8日(月) |
入学式! |
.jpg) |
 |
|
今日は入学式でした。
21名の子どもたちが入学しました。
入学式では、担任に名前を呼ばれ、大きな声で返事をすることができました。
これから、みんなで勉強したり、遊んだり、楽しい学校生活が待っています。
|
|
|