6年 R.H.
炭だし
・かまから炭を出す
・炭がわれないように出す
・長い炭と短い炭に分けて置く
箱作り
・ダンボールの底をガムテープではる
・ガムテープをしわにならないようにはる
ビニールブクロを箱に入れる
・ビニールブクロを広げて入れる
・底までビニールブクロを入れる
・炭を入れやすくするために箱の外側におる
炭を箱にいれる
・箱の中に炭を入れる
・きちんとならべて入れる
・炭をいれたらガムテープでふたをする
炭をつめた箱をトラックにのせる
木「クヌギ・ナラ」をかまに入れる
・木を運んでかまに入れる
・手をはさまないように運ぶ
・立てやすいようにかぶの太いほうを前にして入れる
質問したこと・分かったこと
・たんくろがまという名前は、だれが決めたか
ぼしゅうしてきめた
・生の木とかんそうした木、どちらのほうが木酢液がいっぱいとれるか
生の木のほうがかなんそうした木の倍位とれる
感想
炭焼きをして、おじいさんたちは、こんなにたいへんなことをやっていいるのだなーと思った。