比奈知小学校に交流
学習に行ってきました。
5年2組田中学級に3人。 5年1組鈴木学級に2人。 6年竹本学級へ4人。
滝之原小も含め、3校
の学校自慢を発表。
比奈知小の和太鼓クラ
ブの紹介。
6年生は、少人数の2
グループに分かれて
別々の部屋で、国語の
討論会を。
朝食には、ご飯とパン
食のどちらがふさわしい
か?をテーマに、ディベ
ートを。
滝之原小は一輪車の
実演を。
長瀬小は、パソコンを
駆使して写真入り掲示
物で特色ある行事など
を紹介。特認校のPRも
していましたよ!
2限目、5年生は、3校
合同(64名)で音楽会
の合唱の練習会。
そのほか、3・4限目、6
年生も3校合同で、体育
記録会の練習会をする
など、ティームティーチ
ングのメリットを最大限
に発揮して、有意義な
時間をすごせました。
参加した9名は、ごく自
然に他校の児童と親睦
を深め、あっという間の
4限の授業を終え、帰
校しました。
お世話になった比奈
知・滝の原両校の先生
方、児童の皆さん、あり
がとうございました。
今後も、このような交流
学習を、是非継続して
いきたいと考えていま
す。
全国の小学校の皆さん。
長瀬小学校と交流して
みませんか!




Copyright: Nagase Elementary
School - Nabari City
/ Mie Prefecture
/Japan 2003−2004
All rights reserved.

2004.10.1

交流学習会(比奈知小学校へ)