「特認校制度とは」講演会 大阪府柏原市立堅上小学校・幼稚園主催 PTA成人講座 |
複式学級になることを防ぐため、特認校制度の研究を始めようと、校長先生、保護者の皆様方や、PTA役員OBの方々に乞われて講演に伺いました。 | 特認校推進委員会本部の保護者を代表して、2人の本校保護者も同行参加して頂き、当面の本校行事のPRもさせて頂きました。 | 2004.6.19(土) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
堅上小学校の校舎。 | 本校田植えの折、講師依頼と視察に来校された浦巽校長先生。 | パワーポイントとネットサー フィンを利用して講演。tokuninkouseidotoha-kouenkai -purezen-2004.pdf へのリンク |
拙い講演にも関わらず、ご静聴どうもありがとうございました。 |
![]() |
講演会後、校長室での歓談の中で、小規模校のよさや、北欧諸国の小規模校の事例から、複式学級や異年齢学級のメリット等が話題となり、大いに交流を深める事が出来ました。 | 心温まる、ゆきとどいたおもてなしに、一同感謝申し上げます。ありがとうございました。機会があれば、是非、長瀬にもお越し下さい。心より歓迎致します! | Copyright: Nagase Elementary School - Nabari City / Mie Prefecture /Japan 2003−2004 All rights reserved. |