初めは、竹を一定の長さで切る作業をしました。 竹は20本以上切らなくては、ならないので、3 人で7回以上はやらなくてはならなかったので、 ため息をついてしまいました。 そして次は、横のかべの方にとりかかりました。 その作業は、友達と交代でやって、いない時は、 ひもを結びやすい長さに切ったりと休むひま無し でした。そんな事をしていると校長先生が来てく ださってぼくたちのやっている逆のかべをしっか りと結んでいたので「さすがだなぁ」と感心して いました。 |
|
|
り、竹の枝払いをする係りでした。ずっとかがんでいる仕事 だったので、こしが痛くなりました。 適当な長さに切るのは、意外に切りずらく竹にかまれて抜け ない時なんかは、竹をへし折りたくなりました。運ぶのは、 人任せにしてどんどん切りに行きました。枝はらいは、友達 のお父さんがほぼ全ての枝を払ってくれていたので、楽でし た。 |