秋祭り 2004.11.3UP
ビデオ(動画)ページへ




朝8時から下の長瀬区全域を練り歩き、11時頃昼
食のため公民館へ。正午に、今年の燈家(糀屋)か
ら、神主さんと舞姫さんを先頭に、太鼓、獅子舞、
御輿、色々なお供え物の荷などの行列が、神社に向
かって出発します。
子どもたちは、刀や、獅子、太鼓に興味津々。 「かぶらせて!」とねだっていました。
途中から、獅子舞が分かれ、家々に門付け・・・ 獅子にかんでもらうと無病息災に・・・
午後1時から氏子総出で、長瀬国津神社の祭り
が、しめやかに催されました。今年の舞姫さんは、
6年生と3年生の本校児童です。
地域の役員さん方、舞姫や獅子舞・太鼓の皆さ
ん、縁の下の力持ちの役割を果たされていたすべ
ての皆様方、お疲れ様でした!撮影にご協力頂き
ありがとうございました!


地域行事の記録について

☆長瀬の秋祭りの様子を写真と、ビデオ(動画)で
お伝えします。本校存続の限り、永久保存版として
残したいと思います!☆
Copyright 名張市立長瀬小学校 2003-2004
All rights reserved.
Copyright: Nagase Elementary School -
Nabari City / Mie Prefecture /Japan 2003−2004
All rights reserved.