言葉の研究レポート
あいさつ言葉のふしぎ
なんであいさつ言葉ができたのかな。
あいさつというのは、人に会ったり別(わか)れたりするときのおじぎやその時の言葉です。
あいさつは、ぼくと誰(だれ)かをつなぐ言葉です。あいさつするととても気持ちよくなります。
昼・・・こんにちは、
夜・・・こんばんは。
ごはんの時・・・いただきます。
どこかへでかける時・・・いってきます。
帰った時・・・ただいま。
寝る(ねる)時・・・おやすみなさい。
うれしいことをしてもらった時・・・ありがとう。
人にいやにさせた時・・・ごめんなさい。
|

ありがとう。
 ごめんなさい。 |