 |
 |
 |
ALTイローナ先生による、国際理解教育の2・3年生教室の授業 |
 |
 |
 |
2年生生活科、左巻きがやの実でクッキー作りにチャレンジ!実をつぶしています。 |
 |
 |
 |
型に入れて焼き、香ばしいクッキーの出来あがり! |
 |
 |
 |
5・6年生家庭科で、おにぎりを作りました。アイデアいっぱいの具沢山の楽しい、おいしいおにぎりの完成! |
 |
市の小中学校美術展出品作品。高学年は、今年は「運動会の全校演技〜一輪車〜」を題材に選びました。11月29日付け朝日新聞伊賀版に、この作品の紹介が掲載されています。 |
 |
低学年は図画の共同作品に挑戦。写真左 3年生「友だちをほしがっている風車」。右 2年生「かやのみひろい」。みな、玄関に飾ってあります。この他、個人作品は習字部門に。 |
 |
 |
 |
10月7日、3・4年生総合的な学習の時間に、近くの悠々陶房さんで絵付けに挑戦! |
 |
 |
 |
10月21日、同じく陶芸の指導をして頂きました。 |
 |
 |
 |
作品集のごく一部をご紹介します。 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
最近のホームページ更新から漏れていた、10月〜12月初旬頃のトピックスをご紹介しました。各教科、各学級のページに、もう少し詳しく、写真も大きくして、後日更新をする予定です。お楽しみに! |
Copyright: Nagase
Elementary School -
Nabari City
/ Mie Prefecture
/Japan 2003
All rights reserved. |
|
|
|