長瀬小学校と、長瀬保育所の案内看板の製作と設置の様子
2003年6月29日(日)〜
 2003年度作成の「特認校転入学のしおり」の裏表紙には、下記の道案内の看板設置場所(遠いほうの、学校まで7キロ地点の滝の原口から、長瀬郵便局局前までの5か所のみ)が、☆印で記してあります。
 左の画像をクリックして拡大してご覧ください。初めてお車でお越しの時には、参考にしてくださいね。

看板設置前の滝の原口交差点。
 名張から国道165号線で北東へ約5キロ(地元の人は、赤坂・比奈知経由の近道を通りますが)。桔梗が丘手前(蔵持)で右折し、国道368号線で南下、最初のトンネルを出てすぐの地点。この滝の原口交差点を直進。
 ここから長瀬まで約7キロ。しかし、考えてみれば、ほとんどの長瀬のお父さんお母さんたちは、この道を毎朝マイカー通勤され、中には、大阪まで通われている方もおられるので、自然の中の別荘地に住みながら、都会まで通勤可能な便利なところなんですよ!長瀬は。(因みに、長瀬から車で20分で近鉄名張駅へ、桔梗が丘駅なら15分ってとこでしょうか。ちょっと飛ばしすぎ!?でも、そこから特急なら大阪の上本町駅まで1時間足らずで到着できるところですから、関東の通勤事情と比べれば、格段に近いと思います。)
 来週末には、滝之原口のトンネルを出てすぐの交差点に設置予定です。特認校推進委員会会長の福山さん達が、設置場所の草刈をして下さり、設置位置を示した写真を地主さんや、関係機関に許可申請をするために撮られたので、お借りして掲載しました。

 設置した日に保護者の方が撮影してくださっていました。ここが、滝之原口交差点。名張駅から国道165号線を北東に進み、蔵持の交差点で右折し、アピタを過ぎ、トンネルを越えた地点です。ここから長瀬まで7キロ。
 比奈知ダムの入り口のを付け替え。(7月19日)
看板つくりの様子 to Page Top
 7月13日(日)は、長瀬川の鮎つり大会の日と重なったため、保護者の方々も漁業協同組合の役員さんとして参加されたり、つり大会に参加されたりと、大変忙しい中を、写真のように案内看板作りに大勢集まっていただき、とても味のある、手作りの素晴らしい看板を完成していただきました。子どもが手をつないでいる挿絵は、父母に連れられてきていた、本校の5年生児童が描いた絵です。翌日、お母さんが自宅で着色されて、夕方届けていただきました。
 以下の写真は、雨のため、学校の玄関先で自前の工具などをご持参頂き、看板作りに余念のない保護者の皆さんの様子です。写真には写っていませんが、職員室では、パソコンでレタリング文字を作成したり、見学会当日の段取りや準備に大忙しの皆さんの姿が見られ、朝から晩まで活気にあふれた一日でした。  上5枚、下7枚の写真は、7月13日(日)保護者の方が撮影。
 前に設置した、比奈知ダム入り口の看板が少し小さかったので、写真のようにグレードアップしたものも完成。以上は、7月13日(日)のことです。休日返上で、大変ご苦労様でした。
 京都府宇治市の特認校笠取小学校のホームページに書かれていた、「山の民は山の道具が豊富で」という文章を、ふと思い出しました。ここ長瀬も、昔は林業や炭焼きが盛んだったことをしのばせる、脈々と受け継がれてきた木材加工の技術をしっかりと拝見させていただきました。この様子だと、ログハウスなんかも、簡単に建ててしまうぐらいの勢いでしたよ!
以下の5枚の写真をクリックすると、大きな写真が見られます。 to Page Top

現在は取替えて撤去された前の古い看板。
 今日も保護者の方々が朝から看板を作り、新しい場所へ設置して下さいました。(7月5日)
 子ども達が、昨年度の遠足で出かけた比奈知ダムの下の親水公園に設置された特認校PRポスター。(7月5日)
 特認校推進委員会・育友会(PTA)の有志の方々が、7箇所に案内看板や、ポスターを設置してくださいました。
 湖水道路わき、長瀬まで約4キロ地点。
 
 正確には、長瀬小学校・保育所まで1.2km地点の炭焼き釜「たんくろう釜」の敷地内です。
 同じく、炭焼き釜「たんくろう釜」の敷地内の掲示板に貼られた特認校ポスター。
下の写真をクリックしてもページのトップへ戻ります。 to Page Top
  後わずかで長瀬小学校に到着!


 長瀬郵便局前バス停留所のある、美杉方面(左)と国津方面(右)への分岐点。直進して国道368号線沿い右側の小学校まであと100m。右折すれば、すぐ左側に保育所があります。
 マウスをドラッグすると大きな写真にロールオーバーします。
 材料が足らず、まだ設置できなかったそうなので、1学期の終わりごろ、児童がペンキで絵を書いている時の様子をご紹介します。見学会当日の朝、親御さん達が、学校入り口付近に設置してくださる予定なので、ご来校の折のお楽しみに!是非ご覧下さいね。(7月25日)
 見学会の朝、長瀬小学校入り口に設置された、児童の描いた看板です。(7月26日)
to Page Top ホームへ
Copyright: Nagase Elementary School - Nabari City / Mie Prefecture /Japan 2003
All rights reserved.
ようこそ長瀬へ(案内看板)