水田の中の生き物 | 2003年9月9日(火)5・6時間目 動画ページへ |
12時50分頃、三重県科学技術振興センター農業研究部から西野実さん北上達さん秦広志さんの3人の専門家の先生方来校。5限目、理科室でスライドを利用した説明の後水田へ。水田では、5班に分かれて「すくいとり」「はらいおとし」を。その後、理科室に戻り、お話を聞く。いましがた、児童は、長袖シャツに長ズボン、長靴という出で立ちで、暑い日差しの中、水田に向かいました。今から追いかけます。写真は、後でUPします。 右の写真は、水田の代表的な昆虫類です。 なお、今日は読売新聞社の記者さんが取材して頂き、早ければ明日(9月10日)に報道して頂けるそうです。 3人の先生方、新聞記者さん、どうもありがとうございました。 新聞報道へ |
![]() |
児童と外部講師の先生方が帰校され、理科室での出前授業が始まりました。水田での実習とともに写真でその様子をお伝えします。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
理科室に戻り、捕虫網で「すくい取り」、接着効果のあるスプレーをかけてもらった紙に、「はらいおとし」で採集してきた水田にいた昆虫と、写真資料を比較しながら、各班ごとに、賑やかに調べ学習をしました。 右の資料は、主として長瀬小の田から事前に先生方が採集し、作成しておいてくださった貴重なものです。 先生方、重ねてお礼申し上げます。遠方までお運び頂き、素晴らしい出前授業をありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |