馬塚古墳
馬塚古墳は、県下最大規模、上
野の古墳につづき2番目に、大
きい古墳で古墳時代の5世紀、
6世紀ごろに小塚と一緒に誕生
しました。


葺石     あり

周豪     あり

出土品 人物、馬型、円筒埴輪

その他    造り出しがある
馬塚は、美旗古墳群の中で
最大の前方後円墳です。
前方後円墳
馬塚について
前方後円墳とは
 前方後円墳とは、まると四角をつないだよう
なもので造り出しがあります。
 造り出しとは古墳の耳のようなものです。
馬塚の形
馬塚の場所
 馬塚は東部保育所の近くにあり
ます。馬塚の上は、広場になって
いてながめがよくて、あたりを見
渡せます。
馬塚は全長142mです。