地域広がり隊は、3月9日に行われた地域の人たちを招いての「国津っ子フェスティバル」に向けての活動を中心に行いました。
10月10日、全校で百々川に出かけました。お天気もよく、朝から子どもたちは百々川に行くことを楽しみにしていました。
川に着くと網で、釣りでと思い思いの道具で魚とりをしました。思ったようには採れなかったようですが、川を満喫できたようです。
〈百々川で遊ぼう〉
地域ひろがり隊
<花のプレゼント>
「学習発表会」に来てくれた地域の方に、パンジーの鉢をプレゼントするために、花をつくりはじめました。
植える時期が遅かったので、教頭先生の蒔いてくれた苗を使って、現在育てているのは、子どもたちには、内緒です。
<囲碁・将棋を習おう>
地域の方に囲碁と将棋を教えてもらおうと計画しました。教えてくれる方を探すために、地域の方にお願いの手紙をみんなで分担して配ることにしました。
11月13日に2名の地域の方を招いて囲碁を教えてもらいました。しばらくの間は、子どもたちの間では、囲碁・将棋がブームになっていました。
<ゲートボールを教えてもらおう>
12月12日、地域の方1名と比奈知のゲートボール協会の方を招いて、ゲートボールを教えてもらいました。
とても寒い日でしたが、震えながらもゲートボールを楽しみました。
<国津小カルタ大会>
4・5年生の考えた国津地区にちなんだカルタの言葉に、全校児童が絵を描いて国津カルタをつくりました。
1月20日、6年教室を使って、全校で楽しみました。
ちなみに「け」は、「健康第一国津の子」です。みんな健康ですから。

国津っ子フェスティバルの様子はこちら