大国主命(おおくにぬしのみこと) たけはやすさのみこと あめのおしくものみこと たけみかつちのみこと ほのがぐつちのみこと |
![]() ![]() |
國津地区は、昔、北畠氏が治めていました。北畠氏は、伊勢地方も治めていた人で、いうならば、天照大神の味方です。それなのに、大国主命をまつる祭る「國津神社」が、ここにあるのかがよく分かりません。何かご存じの方は、メールで教えて下さい。
奈垣・布生のほかに
長瀬に2つ
滝之原
下比奈知
青蓮寺
に國津神社はあります。
布生の國津神社
長瀬の國津神社
![]() |
調べ前には、國津神社はただの建物かと思っていけど、調べていっていたらたくさんの人たちが人から人へと、いろいろな事を伝えてきた事が、わかりました。 もしどこかで伝える事をやめたら伝統が伝わってなかっただろう。 國津地区のたくさんの人のおかげで、伝統が伝わっていることがわかりました。 |