今日からみんなが楽しみにし
ていた給食が始まりました。
生活班のA班が給食当番を担
当しました
おいしい給食には楽しい会話が
生まれます。
それぞれ思い思いの会話を楽し
みながらいただきました。
給食調理員さんありがとう!
天気がよかったので、みんな
で記念撮影をしました。
みんなとっても素敵なえがお
でした。
初めての教室に入って、少し緊
張した様子でした。
明日から元気に登校しようね
午前8時に全員無事に到着しま
した。
歩く距離は短いですが、とっても
素敵な登校風景でした。
6年生の当番の人が「いただ
きます」と声をかけてみんなで給
食を食べました。
国津っ子ルームでみんなでそ
ろって給食をいただきました。
今年度初めてだったので、少
し心配していましたが、とっても
スムーズに配膳ができました。
順番をきちんと守ることができ
ました。
一年生も上級生の様子を見て、
とってもお利口でした。
担当の岩ア先生から、今日の
作業の内容を聞きました。
高学年は、高い一輪車に挑
戦しました!
低学年は全員が乗れるように
がんばります。
「先生もう少し、高くして」
「空気が少ないよ!・・・」
たくさんのお客さんがやってきた
「さんぽ」という歌を大きな
声でみんなで歌いました。
呼びかけで、一年生を迎え
ました。
6年生のお兄さん、お姉さんと
手をつないで、元気よく入場で
す。
「一年生と一緒に遊ぶ」
「漢字をていねいに書く」
「高い一輪車に乗れるようになる」
思い思いのめあてを発表しまし
た。
6年生の千田さんが、転任さ
れた先生方に歓迎の言葉を伝
えました。
よろしくお願いします。
今年度4人の先生方が、本校に
転任されてきました。
左から田ノ上先生、林先生、福
森先生、そして、事務の磯矢さん
です
上級生は、先頭と最後尾を歩
いて、低学年の登校をサポート
しています。
隣のお友だちを楽しいお話をし
て、学校をまで!
みんなお利口に、椅子に座っ
て、お話を聞くことができまし
た。