11月9日(月)〜11月13日(金)

 こま回しは、ひもをうまく巻くことが大事なんやって。

来週の予定

 やわらかく、でも高く飛ばしたいな。

 ぼくも、早く乗ってみたいな。ひもの長さを調整して・・・

通ったら、さっそく乗ってみましょう。うまくあるけるかな?

 体育館で、ドッジボールをしました。ドッジボールは、相手をせめるだけでなく、相手の攻撃にたえて、逃げのびることも楽しみの一つです。体育館の中に、子どもたちの歓声が響き渡っています。

 おまけに、ひもを使ったマジックも教えてもらいました。教頭先生は、竹島さんにしつっこくくいさがり、種明かしを迫っていました。
 地域のみなさんに教えていただいたことは、国津っ子フェスティバルの中で、よりバージョンアップした姿として発表させていただきます。
 地域のみなさん、本当にありがとうございました。

 地域のみなさんと、1,2年生のみんなの対面です。
「よろしくおねがいします。」

  11月16日(月) PTA臨時役委員会(19:00〜)
  11月17日(火) 南中学校区部落問題を考える小学生のつどい(つ小、6年)
つつじが丘小学校との交流(5年)
  11月18日(水)
  11月19日(木)
  11月20日(金)

 次は、竹とんぼです。おじちゃんが準備をしてきてくれた竹とんぼ。どうすればうまく飛ぶのかな?

 手と足の動きをあわせるのがむずかしいな、これは・・・

 うまく息を入れることができたよ。
そーっと、そーっと。

 

 うまくまわってるでしょ。どんなもんだい!!

 ペッタンを床に並べて、準備完了!!

 友だちのすることしっかり見ていたから、うまくやれるぞ・・・!!

 手のひらをうまくあわせて、竹とんぼの軸を勢いよく回転させて・・・ありゃりゃ、落っこちちゃった。

 手で持つところを作るために、ひもをとおします。

 地域のみなさんに、学校にお越しいただき1,2年生が昔遊びの体験を行いました。事前に1,2年生から「ぺったん、けんだま、こま回し、あや取り、おはじき、お手玉、まりつき」について教えてもらいたいとお話をしてあったのですが、地域のみなさんから竹を使った「竹とんぼ、竹ぼっくり」のプレゼントがあり、2つの遊びについても経験をしました。

3〜4限
1,2年生 昔遊び体験
全校朝の会

 手と足の動きを上手に合わせられるようになってきましたね。
 私とじゃんけんしてみましょうか?

11月11日(水)