9月1日〜9月8日
来週・再来週の予定
9月 4日(月) 給食開始・避難訓練・身体測定・通学班集会
9月 5日(火)
9月 6日(水) ALT来校
9月 7日(木) PTA役員会
9月 8日(金) PTA役委員会(19:30〜)
9月11日(月) 運動会練習開始
9月12日(火)
9月13日(水) ALT来校・やまなみ号来校
9月14日(木)
9月15日(金) 稲刈り
9月1日(金)
2学期始業式

欠席はありましたが、夏休み中に大きな事故もなく、学校に元気な子どもたちが帰ってきました。始業式では、一人ひとりが2学期のめあてを発表しました。
2学期の出発にあたり学校ではあいさつ運動に取り組んでいきます。ご家庭でもご協力をお願いいたします。

秋来ぬと

夏休みが終わったとは言え、まだまだ暑い日が続きそうですが、よく見ると学校の桜・もみじなど紅葉が始まりました。再来週の金曜日には稲刈りも予定しており、しっかりと秋はやってきているようです。
1学期5年生の育てていたかぼちゃは、猿が持ち去りました。これも秋の到来のせい?でしょうか。
メダカ池で今年生まれた金魚も夏休みの間にかなり大きく成長しました。

9月4日(月)

地震を想定した避難訓練が行われました。放送により、運動場に避難の後、全校で地震の場合の避難の仕方などを説明したビデオを見ました。阪神・淡路の震災の映像もあり、地震が遠いものでなく、身近に迫る危険であることが実感できたようです。小学生のほとんどが・阪神・淡路大震災をリアルタイムで体験していない年齢であることに改めて気づきました。「忘れた頃にやってくる」という言葉を真剣に考える時なのかも知れません。

避難訓練
9月6日(水)
全校朝の会(大玉ころがし)

運動会の赤白のチームに分かれて大玉ころがしをしました。かつては運動会の定番の競技でしたが、最近ではあまりやられていないようです。子どもたちに聞いたところ、運動会ではしたことがないとの返事。それでも説明不要でしたので、大玉ころがしのイメージは持っているようです。