| 11月14日(月) | 南中ブロック人権・同和教育研修会(5・6年公開授業) |
| 11月15日(火) | |
| 11月16日(水) | ALT来校 |
| 11月17日(木) | |
| 11月18日(金) | ひこうせん来校 |



環境隊(総合学習のグループ名)の子たちが、9月に植えた大根を使って浅漬けを作りました。今月26日の見学会のおりに「おにぎり」のあてとして提供する予定で、今日は大根2本を使ってためしに作ってみました。明日の給食に全校で試食する予定です(上手く出来ていれば)。



環境隊の子たちが、学校のフェンスにまきついている山芋の葉を見つけ掘ってみました。小さな芋でしたが収穫をしました。その後近くの山に探しにいきましたが、ツルは見つかるのですが、根元が特定できず小さな芋数個の収穫しか出来ませんでした。簡単なようでけっこう難しいものです。



全校朝の会で一輪車リレーを行いました。まだ、一輪車に乗れない子は手をつなぐなど配慮することも忘れず、いい集会となりました。勝ったチームには高学年が新聞紙で作った「かぶと」がプレゼントされました。



つつじ小学校の芸術鑑賞会へ参加しました。劇団ポプラのミュージカル「飛べないホタル」を鑑賞しました。あわせて1年生と4年生は、今日1日、つつじ小との交流を行いました。


PTAの廃品回収があり、子どもたちもたくさん応援にきました。ダンボールなどをパッカー車に入れる作業など一生懸命にしていました。収益はPTAの活動に使う予定です。