|
2014年3月14日(金) |
総合「施設や活動ができるまで」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年12月5日(木) |
マラソン記録会 |
 |
 |
自己の記録の更新にむけて、力一杯走りきりました。沿道では多くの方から声援をいただきました。
|
|
|
|
2013年11月26日(火) |
つばさ学園の友だちとの交流 |
|
|
|
|
|
|
|
2013年10月29日(火) |
赤目町じまん〜私の町のすてきな人たち〜 |
|
|
2013年10月29日(火) |
赤目町じまん〜私の町のすてきな人たち〜 |
|
|
2013年10月29日(火) |
赤目町じまん〜私の町のすてきな人たち〜 |
|
|
2013年10月25日(金) |
赤目町じまん〜私の町のすてきな人たち〜 |
|
|
2013年10月25日(金) |
赤目町じまん〜私の町のすてきな人たち〜 |
|
|
2013年10月24日(木) |
赤目町じまん〜私の町のすてきな人たち〜 |
|
|
2013年10月24日(木) |
赤目町じまん〜私の町のすてきな人たち〜 |
|
|
2013年10月24日(木) |
赤目町じまん〜私の町のすてきな人たち〜 |
|
|
|
|
|
2013年9月12日(木) |
運動会の練習 |
 |
 |
今年の3 ・4年生は「エイサー」に挑戦です。「エイサー」とは、沖縄に古くから伝わる踊りで、五穀豊穣を願う踊りです。赤目の町でも、稲がたわわに実り、稲刈りが行われています。大地の恵みに感謝して、力一杯踊ります。
|
|
|
|
|
2013年7月10日(水) |
全校集会 |
 |
 |
7月の集会がありました。突然でしたが、先日の錦生小との交流で紹介した校区たんけんの様子を発表しました。ちょっぴり緊張していました。
|
|
|
|
|
|
|
2013年7月1日(月) |
つばさ学園の友だちと交流 |
|
|
|
2013年6月19日(水) |
プール水泳 |
 |
 |
お天気が心配されるなか、待ちに待ったプール水泳がありました。水慣れ、宝探し、プールの中はあたたかかったです。明日は滝たんけん、晴れるといいな。
|
|
|
2013年6月14日(金) |
食育の学習 |
 |
 |
今年も栄養教諭の北中先生を迎えて、食育の授業をしていただきました。今日の給食の「キムチラーメン」を赤・黄・緑の3つのなかまに分けて考えました。バランスのよい食事が、健康な心と体をつくります。
|
|
|
|
2013年6月12日(水) |
外国語活動 |
 |
 |
ALTの先生を迎えて、外国語の学習をしました。1から20までの数の数え方を練習したり、’What's your name?’を使って相手の名前を尋ねたり、楽しみながら活動することができました。
|
|
|
|