本文へジャンプ
→各学年  TOPへ
2014年3月18日(火)
卒業式

 赤目小学校最後の卒業式でした。春は、別れと出会いの季節、ひとつの別れがまた一つ成長の証です。大きな声で一人ひとり別れの言葉を言うことができました。

2014年3月14日(金)
総合「施設や活動ができるまで」

2学期に赤目じまんで活動した「施設や活動ができるまで」を調べました。今日は保勝会の山口さんを迎えて、「保勝会ができるまで」の話を聞かせていただきました。

2014年3月7日(金)
木製遊具 竣工式

 校庭に新しい遊具ができました。今日は、竣工式でした。初めて遊んだ遊具はとても楽しかったです。

2014年2月27日(木)
六送会

 明日は六送会です。この日に向けて、創り上げた壁画「モチモチの木」の枝は、2学期につくった版画の竜でできています。3年生は、劇「めざせ!宝島〜宝島は、一人ひとりの心の中にある〜」を熱演します。

2014年2月18日(火)
クラブ見学

 4年生になると、クラブ活動が始まります。今年度のクラブを見学しながら、わくわくしています。

2014年2月8日(土)
最後の授業参観

 今年度最後の参観会がありました。授業は、いのちの学習です。生命誕生の見事なしくみや、母体と胎児の協力、いのちのすごさを、保護者の方にも協力していただきながら、学ぶことができました。

2014年2月5日(水)
外国語活動

 今日が最後の授業でした。歌やフラッシュカードで、今まで習ったことを復習しました。最後の質問タイムでは、「来年もきてくれますか?」という言葉がとびだしました。みんな大好きなジェフ先生です。

2014年1月31日(金)
錦生小学校との交流

 今回が最後の交流学習でした。「ゲームをして、たくさん話してなかよくなろう」を目標に、コミュニケーションネイチャーゲーム「わたしはだれでしょう」を通して、楽しく交流しました。みんな4月が待ち遠しいです。

2014年1月21日(火)
食育

「バイキング給食にチャレンジしよう」
上手に黄・赤・青の食品に分けて、自分好みの食事を選ぶことができました。一汁三菜(いちじゅうさんさい)のよさも学びました。

2014年1月9日(木)
発育測定

「教室をきれいな空気に変えましょう」
測定前に、手作り教材・実験をもとに、換気の大切さを教えてもらいました。

2013年12月20日(金)
終業式・大そうじ

 クリスマスやお正月など子どもたちにとって楽しいことがいっぱいの冬休みです。今年1年ありがとうございました。新しい年が平和でだれもが幸せに暮らせる世の中になりますように。

2013年12月17日(火)
おたのしみ会

 お菓子作りに挑戦しました。お芋ををつぶして、スイートポテトパイを作りました。こんがり焼けて、サクサクとてもおいしかったです。

2013年12月13日(金)
錦生小学校との交流

 お互いの気心も知れて、すっかり定着した錦生小学校との交流でした。赤小からは「赤目の町のすてきな人や活動」を、錦生小からは、「バリア(壁)について、それをこえるための道具や方法」を交流しました。理科では、かわいい磁石のおもちゃも作りました。

2013年12月9日(月)
人権学習参観会

 人権学習参観会・講演会・学級懇談会がありました。参観では、子どもたちが自分の考えを伝え会うことができました。講演会では、「子育て」ではなく、「子育ち」の大人の支援について大切なことを教えていただきました。懇談では、子どもたちの成長や学びについて、話し合うことができました。

2013年12月9日(月)
校内作品展

 12月9日〜11日まで、校内作品展です。図画は「りゅうの目のなみだ」、工作は、素材を生かした「世界にひとつしかないお面」を作り、のびのびしたいきおいのある作品に仕上がりました。書写は、3年生からは毛筆です。ぜひ、観に来てください。

2013年12月5日(木)
マラソン記録会

 自己の記録の更新にむけて、力一杯走りきりました。沿道では多くの方から声援をいただきました。

2013年12月4日(水)
外国語活動

 今日は、食べ物について教えてもらいました。口にしたことのある食べ物ばかりで楽しく学習することができました。なかなか発音もよかったですよ。

2013年11月26日(火)
つばさ学園の友だちとの交流

 長く続けてきた地域からつばさ学園に通う友だちとの交流も楽しみの一つです。つばさ学園の先生もお母さんも一緒に楽しく豆腐づくりをしました。また、来てね!

2013年11月26日(火)
豆腐づくり

 国語科の「すがたをかえる大豆」の学習から、栄養教諭の北中先生を迎えて、豆腐づくりに挑戦しました。どの班もにがりの抜けたおいしい豆腐ができあがりました。

2013年11月21日(木)
いきいきなかま集会

 人権総合学習でたくさんの人と出会い、たくさんの人から学んだこと発表しました。この発表を聞いた人が、赤目の町のことをもっともっと好きになってくれたらうれしいです。

2013年11月19日(火)
ブックトーク

 名張図書館から職員の方に来ていただいてブックトークをしていただきました。今回のテーマは「おいしい食べ物」、たくさんのおいしい絵本を紹介していただきました。12月4日まで本もお借りしました。

2013年11月6日(水)
外国語活動

 「How's the weather?」
お天気のたずね方・答え方を学習しました。楽しいゲームで、ガッツポーズも決まりました。

2013年11月1日(金)
赤中ブロック研修会

 人権総合学習の授業を赤目中学校区の先生方に参観してもらいました。体験したことをグループで伝え合い、協力してまとめることができました。

2013年10月29日(火)
赤目町じまん〜私の町のすてきな人たち〜

 茶店グループは、笑顔と気持ちのいいあいさつを大切にお店の手伝いをさせてもらいました。「売り上げがいつもの倍だよ。」と茶店の方にほめてもらいました。

2013年10月29日(火)
赤目町じまん〜私の町のすてきな人たち〜

 パトロールグループは、保勝会の方と「自然と命を守る」仕事を体験しました。ゴミを拾っていると、通りがかりの方から「ごくろうさま」「きれいになるわ」と声をかけてもらいました。

2013年10月29日(火)
赤目町じまん〜私の町のすてきな人たち〜

 赤目滝を訪れる観光客にインタビューをしました。遠くは香港から訪れた人もいました。曇りにもかかわらず、2時間で100人以上の人が訪れました。どの人もすばらしい自然と癒しを求めて、ここに来ていました。

2013年10月25日(金)
赤目町じまん〜私の町のすてきな人たち〜

 市民センターの「識字教室」を訪れて、活動に参加させていただきました。のびのびと大きな字が書けました。「じょうずだね」とほめてもらって、子どもたちは大喜びでした。

2013年10月25日(金)
赤目町じまん〜私の町のすてきな人たち〜

 赤目診療所グループは、診察や採血、尿検査など、仕事の様子を詳しく実際に教えていただきました。診療所を訪れた人も、こころよくインタビューに応えていただきました。ここに診療所があって、助かっているとみなさん応えてくれました。

2013年10月24日(木)
赤目町じまん〜私の町のすてきな人たち〜

 今年できた「駅ステーション」を訪れました。まちづくり委員会会長の姫野さんに、赤目の町を活性化する熱い思いを聴かせていただきました。イメージキャラクターの「たきこちゃん」は、公民館の職員の方が考えたそうです。

2013年10月24日(木)
赤目町じまん〜私の町のすてきな人たち〜

 児童館グループは、職員の方々に話を聞かせていただき、みんなが笑顔になれるための物作りをしました。

2013年10月24日(木)
赤目町じまん〜私の町のすてきな人たち〜

 給食サービス「ひよこ」を見学しました。地域のお年寄りにお弁当を届けました。月二回のお弁当を楽しみにしている地域の方の笑顔に出会うことができました。

2013年10月22日(火)
錦生小学校との交流

 3回目の錦生小学校との交流がありました。今回は、体を使う〜多くで遊ぶ多くで学ぶ〜をテーマに体育でリレーや集団遊びをしました。また、「なるほど・THE・インドネシア」いろいろな国を知ろうという学習をしました。「違いを豊かさに」、いろいろなことに挑戦し、出会いを求めていけたら素敵です。

2013年10月11日(金)
韓国の文化にふれる

 李さんを迎えて、国語で学習した「三年とうげ」のお話から、韓国の文化について聞かせていただきました。物語の挿絵に出てくる楽器を実際に体験させていただき、子どもたちは大喜びでした。

2013年9月28日(土)
運動会

 秋晴れのなか、運動会が行われました。どの競技も力一杯取り組むことができました。太鼓の音を合わせて、心ひとつに踊りきった「エイサー」は、観る人の心がふるえました。

2013年9月12日(木)
運動会の練習

 今年の3 ・4年生は「エイサー」に挑戦です。「エイサー」とは、沖縄に古くから伝わる踊りで、五穀豊穣を願う踊りです。赤目の町でも、稲がたわわに実り、稲刈りが行われています。大地の恵みに感謝して、力一杯踊ります。

2013年9月6日(金)
社会見学

 3年生は一足早く、みえこどもの城・おやつカンパニーに行きました。プラネタリウムで月のひみつを学習したり、身近なおやつができるまでを見学したりすることができました。

2013年7月17日(水)
お便りが届いたよ

 錦生小学校からはがきが届きました。「ほんとに届いたよ」とみんなうれしそうでした。さっそく返事を書いて、「錦生ポスト」に投函しました。

2013年7月10日(水)
全校集会

 7月の集会がありました。突然でしたが、先日の錦生小との交流で紹介した校区たんけんの様子を発表しました。ちょっぴり緊張していました。

2013年7月9日(火)
校区たんけんD

 一ノ井市民センターに続き、児童館も探検しました。児童館は、みんなが仲よく遊べるところです。友だちがいじめられていたら、「あかん」「やめ」といえる仲間ができるようなるところです。

2013年7月9日(火)
校区たんけんC

 猛暑の中、一ノ井市民センターに探検に行きました。給食デイサービス「ひよこ」の活動や破れた太鼓の話など、見つけたものについて次々に質問をしていました。

2013年7月5日(金)
校区たんけんB

 丈六の「赤目養生診療所」に探検に行きました。受付・診察室・処置室など見せていただきました。また、血圧も実際に測ってもらいました。苦い薬も見せていただきました。院長先生に、質問に詳しく答えていただきました。

2013年7月5日(金)
錦生小学校との交流

 錦生小との2回目の交流がありました。2時間目は「社会」、お互い校区たんけんの発表を交流しました。3時間目は「図工」、錦生小の先生にロケットづくりを教えてもらいました。4時間目は「国語」、手紙の書き方を学習しました。お互いの学校にポストを置いて、日常的に交流していきます。

2013年7月1日(月)
つばさ学園の友だちと交流

 地域からつばさ学園に通う友だちとの交流がありました。交流も3年目、みんな楽しみにしています。一緒にプールに入り、大喜びでした。「また、きてね。」笑顔でお別れしました。

2013年6月28日(金)
校区たんけんA

 自然豊かなふるさとのシンボル「赤目滝」を探検しました。一昨日の大雨で普段はなかなか見ることの出来ない「竜ヶ壺」の竜の渦をみることができました。茶屋の方や保勝会のパトロールの方のお話も聞かせていただきました。

2013年6月19日(水)
プール水泳

 お天気が心配されるなか、待ちに待ったプール水泳がありました。水慣れ、宝探し、プールの中はあたたかかったです。明日は滝たんけん、晴れるといいな。

2013年6月14日(金)
食育の学習

 今年も栄養教諭の北中先生を迎えて、食育の授業をしていただきました。今日の給食の「キムチラーメン」を赤・黄・緑の3つのなかまに分けて考えました。バランスのよい食事が、健康な心と体をつくります。

2013年6月13日(木)
校区たんけん@

 地域の人が楽しめるイベントをたくさん考えてくれている公民館を探検しました。コーラスサークルの方と一緒に手遊びをしたり、卓球サークルの方の練習風景を見せていただいたりしました。館長さんや職員の方に、質問にも答えてもらいました。

2013年6月12日(水)
外国語活動

 ALTの先生を迎えて、外国語の学習をしました。1から20までの数の数え方を練習したり、’What's your name?’を使って相手の名前を尋ねたり、楽しみながら活動することができました。

2013年5月1日(水)
遠足

 昨日までの雨も上がり、少し肌寒い中でしたが、無事遠足を終えることができました。名張市防災センターや富貴ヶ丘浄水場で体験を通して学習することができました。本当によく歩きました。